

穏やかな瀬戸内の島々に暮らす人々ですが、
どこへ行くにも船で行きかう不便な生活をしています。
ですが、不便だからこそ、昔ながらの自然が残り、
その恩恵を受けた素材が育ち、
物を大切にして人との関わりを何よりも大切にしています。
不便だからこそ、自分で創造し、
作り上げるたくましさも持ち合わせています。
島の人々は、本当に美味しいとれたての味を知っているからこそ
手間ひまかけて、皆に喜んでもらえる味を作ります。

その中でも、皆さまに自信を持って自慢できる逸品だけを厳選しました。

季節のおすすめを紹介する手づくり動画
今月の名産品
-
2021/03
しょうがおかか煮
国産生姜と国産おかかを炊き上げた、お料理にも使いやすい島の素朴な佃煮です。
瀬戸内の名産品 -
2021/02
小豆島産ひじき山椒佃煮
小豆島で採れた天然ひじきを「天然醸造醤油 木桶の雫」をつかったたれ、国産実山椒で炊き上げた優しいお味の佃煮です。
瀬戸内の名産品 -
2020/10
半生手延べ オリーブ素麺
生地にオリーブ葉の粉末を練り込み、さらにオリーブオイルを使用し、じっくり熟成させ仕上げた半生素麺です。
瀬戸内の名産品 -
2020/10
瀬戸内産 ほぐし海苔ふりかけ(削りぶし入り)
ほぐし海苔に井上誠耕園の完熟オリーブオイルと「いわし削りぶし」をあえました。
瀬戸内の名産品 -
2020/05
瀬戸内産100% ほぐし海苔
瀬戸内海産海苔に井上誠耕園のエキストラヴァージン完熟オリーブオイルを和えました。
瀬戸内の名産品 -
2019/09
せとうち天然ひじきふりかけ(生姜)
瀬戸内海産の天然ひじきを国産生姜と完熟オリーブオイルで和えた、しっとりとしたふりかけです。
瀬戸内の名産品 -
2019/07
極み蜜芋
安納芋独特の食感と熟成された素材ならではの甘みが上品で素朴なおやつ芋。
瀬戸内の名産品 -
2019/03
瀬戸内産100%使用せとうち汐吹(しおふき)天然ひじき
年に数日しか採れない天然ひじきを、島醤油のたれで炊き上げ乾燥しました。
瀬戸内の名産品 -
2018/10
わかめスープ (あみえび入)
瀬戸内海産わかめ、あみえびが入った海の恵みたっぷりのスープの素です。
瀬戸内の名産品 -
2018/10
小豆島せとうち感謝館 半生手延べこびきうどん
熟練の麺職人が島の伝統の「手延べ」技術でつくる出来たての寒づくり麺です。
瀬戸内の名産品 -
2018/09
小豆島せとうち感謝館 オリーブ牛旨味噌
「脂肪の質」日本一を獲得した 香川県産オリーブ牛を使用したご飯に合うおかず味噌です。
瀬戸内の名産品 -
2018/02
小豆島せとうち感謝館 瀬戸内産 牡蠣の昆布巻
瀬戸内海の牡蠣をたっぷり使用。島伝統の佃煮職人にお願いして特別に炊き上げていただきます。
瀬戸内の名産品 -
2018/02
小豆島せとうち感謝館 いわしの生姜煮 オリーブオイル漬
国産のいわしを小豆島醤油と国産生姜で炊き上げ、オリーブオイルで漬けました。
瀬戸内の名産品 -
2018/02
小豆島せとうち感謝館 小豆島 天然醸造 生醤油 木桶の雫(こがのしずく) 万能だし
「木桶の雫」をベースに、国産天然素材の一番だしをたっぷりと使った、贅沢なだし醤油です。
瀬戸内の名産品 -
2018/02
小豆島せとうち感謝館 小豆島産100%初摘み 焼き海苔 全型サイズ(10枚入)
手巻き寿司やおにぎらずにぴったり!「小豆島産 初摘み焼き海苔」の大判サイズ
瀬戸内の名産品 -
2017/10
小豆島 天然醸造 生醤油 木桶の雫(こがのしずく) ぽん酢
「木桶の雫」と天然果汁でつくった、素朴で贅沢なぽん酢が出来ました。
瀬戸内の名産品 -
2017/09
小豆島せとうち感謝館 小豆島 天然醸造 生醤油木桶の雫(こがのしずく)しょうゆ飴
「木桶の雫」と水飴を丁寧に釜で煮詰めた、贅沢な飴が出来ました。
瀬戸内の名産品 -
2017/02
小豆島せとうち感謝館 おいしいご飯の素 オリーブ生姜
高知県産生姜とかつお節を小豆島醤油で炊き上げ、井上誠耕園の完熟オリーブオイルと合わせました。
瀬戸内の名産品 -
2017/02
小豆島せとうち感謝館 小豆島産100%使用 初摘み 生のり佃煮
大変貴重な小豆島産初摘み海苔100%!「この冬採れたて生海苔」の佃煮です。
瀬戸内の名産品 -
2017/01
小豆島せとうち感謝館 塩吹 細切りこんぶ
伝統の小豆島醤油を使った「秘伝のたれ」で炊き込み乾燥した塩吹の細切り昆布です。
瀬戸内の名産品 -
2016/08
小豆島産 天然鯛100% 鯛の昆布巻
小豆島産の鯛を国産昆布と干瓢で ひとつひとつ手巻きし、小豆島醤油で炊き上げた 旨味たっぷりの昆布巻きです。
瀬戸内の名産品 -
2016/08
小豆島せとうち感謝館 小豆島 天然醸造 生醤油 木桶の雫(こがのしずく)
小豆島『古式天然醸造蔵』木桶仕込 国産丸大豆生醤油
瀬戸内の名産品 -
2016/07
小豆島せとうち感謝館 瀬戸内かえりいりこ
瀬戸内海産100%!お料理にも使いやすい小さいサイズのいりこです。
瀬戸内の名産品 -
2016/06
食べるいりこ(大羽)
瀬戸内海産100%!漁獲から30分で浜ゆでの新鮮いりこです!
瀬戸内の名産品 -
2016/06
小豆島せとうち感謝館 小豆島 しょうゆ揚げせんべい
小豆島醤油を使った香ばしい揚げせんべい。ほんのり甘くて、油っぽくなく、あっさりしたお味
瀬戸内の名産品 -
2016/04
小豆島せとうち感謝館 いわし削りぶし【お徳用サイズ】
上質な国産いわし煮干しを職人が大正時代からの伝統を受け継ぎ、一尾一尾削った逸品。
瀬戸内の名産品 -
2016/04
赤貝のしぐれ煮
国産赤貝を小豆島で醤油で炊きあげました!ミネラル豊富な国産赤貝のうま味がたまりません!
瀬戸内の名産品 -
2016/04
小豆島せとうち感謝館 オリーブちりめん山椒
大人気の「オリーブちりめん」の香り高い国産実山椒入りです!
瀬戸内の名産品 -
2016/04
純国産きくらげ 子持ちきくらげ
純国産きくらげを小豆島醤油で炊き上げました。ぷりぷり食感がご飯によく合います!
瀬戸内の名産品 -
2016/04
小豆島せとうち感謝館 茎わかめと椎茸のやわらか煮
瀬戸内鳴門産わかめの茎を、国産椎茸と一緒に小豆島産醤油で炊きあげました。
瀬戸内の名産品 -
2016/04
小豆島せとうち感謝館 瀬戸内わかめ
瀬戸内海産100%のカットわかめです!
瀬戸内の名産品 -
2016/02
小豆島せとうち感謝館 極み黒豆
厳選された大粒の国産丹波黒豆を、やわらかく炊いてから、じっくり乾燥させたおやつ豆です。
瀬戸内の名産品 -
2016/02
小豆島せとうち感謝館 小豆島産100%使用 初摘み 焼き海苔 全型5枚分(8切サイズ)
大変貴重な小豆島産100%「採れたて海苔」です!!おにぎりにぜひ!
瀬戸内の名産品 -
2016/02
小豆島せとうち感謝館 オリーブオイルで揚げちりめん
瀬戸内海産のちりめんを、ぜいたくにオリーブオイル100%でカリッと揚げました。
瀬戸内の名産品 -
2016/02
小豆島のだし
いりこの旨味が好きな人におすすめの、島のおふくろの味です!
瀬戸内の名産品 -
2016/02
小豆島せとうち感謝館 瀬戸内海産100%使用 瀬戸のオリーブ海苔 全型8枚(8切64枚)
瀬戸内海産初摘み採れたて海苔に、赤穂の天塩とエキストラヴァージンオリーブオイルを塗りました。
瀬戸内の名産品