お知らせ
- ~らしく園の営業再開について~
- 小豆島の新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業しておりました、らしく本館「mother's」は下記の日程で営業を再開いたします。感染対策を万全にして営業を行いますので、ご協力お願いいたします。
mother's 12月21日より営業再開
レストラン忠左衛門 2月末日まで休業

オリーブ畑と瀬戸内海を眼下にオリーブ料理が楽しめるカフェレストラン。

旬のオリーブオイル、柑橘、瀬戸内の豊かな恵みをご提供します。
瀬戸内海とオリーブ畑を見下ろす絶景と、オリーブオイルをふんだんに使った料理を楽しめるカフェレストラン「忠左衛門」。光あふれる広々とした店内と、瀬戸内の風を感じるテラスを合わせて、席は最大109席。
営業時間 | 11:00~15:00(※) 14:00/ラストオーダー ※今後コロナの影響で急遽営業時間が変更になる場合がありますので、ご来店前にお問い合わせください |
---|---|
定休日 | 火曜日 ※祝日の場合は営業いたします※臨時休業あり |
席数 | 109席 |
電話番号 | 0879-75-1188 |

新鮮で良質なオリーブオイルを惜しみなくたっぷり使用しています。
オリーブ果実の熟度や品種の違いでオイルの味がどのように変わるかご存知ですか?
オリーブオイルは、ワインのように畑ごと、年ごとに味が違うのも特徴。自分好みのエキストラヴァージンオリーブオイルを探していくのも楽しみの一つですよ。
私たちがご提案する、それぞれのオリーブオイルにあった料理をご賞味ください。

おすすめはオリーブ牛。また、瀬戸内の海の幸・山の幸を存分に味わえるメニュー
オリーブの果実を食べて育った「オリーブ牛」は、オレイン酸の含有量が高まり、肉質が格段に良くなります。そのオリーブ牛の厳選した部位を、丁寧に下処理し低温でじっくり焼き上げます。しっとりとなめらかな口当たり、噛むほどに深い味わいは辛みの強いピクアル種のオリーブオイルと合わせて。


お天気の日には瀬戸内の風を感じるテラス席で。
小豆島池田港とサンポート高松を結ぶフェリーの行き交いを眼下に眺めながら、オリーブ畑をぬける瀬戸内の風を肌で感じる午後のひとときを。

オリーブの魅力をカラダの中からも外からも堪能できる専門店

「日常にもっとオリーブを!」オリーブのある暮らしを提案します。
オリーブや柑橘の化粧品、食品をはじめ雑貨や苗木などに加え、オリーブを使ったパンやスイーツなども販売。また、体験スペースでは、テイスティングやマイオリーブオイルづくり、オリーブの寄せ植え体験なども楽しめます。/
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休※ |
電話番号 | 0879-75-1133 |

mother’sで
母のぬくもりを感じるおもてなしを
井上誠耕園では自然の恵みから生まれたオリーブや柑橘を栽培、製造加工、直接販売しています。 母が子をいつくしむような愛情を持って農作物を育て、商品をつくり、お客様をもてなしたいと思っています。mother’sの手づくり商品や心のこもったおもてなしで、ぜひ母のぬくもりを感じてください。

テーマの異なる6つのオリーブゾーン
-
食品コーナー
「オリーブオイル」「ドレッシング」「ジャム」「オリーブオイルコンフィ」などの商品が並びます。瀬戸内海を眺めながらゆっくりお買い物をお楽しみください。
-
化粧品コーナー
オリーブと柑橘の恵みたっぷりのスキンケア商品やmother’s限定商品が並びます。カウンセリングカウンターでは美容体験もできます。
-
体験コーナー
2020年9月上旬、ハーバリウム作りが体験コーナーで再開となりました。
オリーブオイルの味比べをしながらの「マイオリーブオイルづくり」など、ワークショップ形式でさまざまなオリーブ体験をご用意しています。 -
雑貨コーナー
オリーブの木を使った食器や生活雑貨を取り揃えました。mother’sの雑貨でオリーブのある暮らしをお楽しみください。
-
ベーカリーコーナー
オリーブオイルを使用した自家製パンや焼菓子を販売。オリーブの葉を練り込んだオリーブオイル・ブレッドをはじめ、 オリーブオイルを使った「ミニケーキ」「ソフトクリーム」などがお楽しみいただけます。
-
苗木・農産物コーナー
オリーブの苗木と鉢や花器、自家農園の柑橘類などの直売コーナーです。オリーブの苗木を使った寄せ植えも体験もできます。
みなさんにオリーブをもっと知って欲しい。
そんなこだわりをもった、オリーブをオンラインでもご購入いただけます。
オリーブ体験
mother’sで、オリーブのある暮らしを体験してみませんか?

再開 ハーバリウム作り
井上誠耕園で育ったオリーブの木の枝や柑橘などの植物を使ってオリジナルのハーバリウム(植物標本)をつくることができます。
ハーバリウム専用の液体を使用して植物を浸すので、半永久的に保存が可能です。
オリーブや柑橘をおしゃれに飾って、小豆島の思い出を持ち帰りましょう。
農園お散歩
瀬戸内の太陽がふりそそぐ、井上誠耕園の農園を歩いてみませんか?

海へと続くオリーブ畑
らしく園のオリーブ畑は、まだできたばかり。 海まで続く小道を行くあいだ、その左右に生き生きと新芽を伸ばす、若いオリーブの息吹を感じてください。 この先10年、20年かけて、らしく園のオリーブ畑は成長し、これまで井上誠耕園が歩んだ道程を再現してくれるのです。


1本のはっさくの木から始まった井上誠耕園
オリーブと柑橘(みかん、はっさく、ネーブル等)をつくって親子三代70年。昭和15年にみかん農家から歩みをはじめた、この場所は、らしく本館から農道を15分程度登った、南向きの山の斜面にあります。

農家らしく、小豆島らしく、井上誠耕園らしく
オリーブ商品やおもてなしを今後もみなさまにお届けしつづけられるよう、わたし達はここに「らしく園」を開園しました。 みなさまと一緒に「らしく園」を育て、この地からオリーブのロマンを世界に発信していけるよう、少しずつ歩みを進めてまいりたいと思っています。
アクセス
池田港から徒歩10分
皆様のお越しお待ちしてます
〒761-4302 香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4
井上誠耕園らしく園前バス停すぐ
駐車場あり
定休日:年中無休 / 入園料:無料
- 池田港より徒歩10分
- 土庄港よりオリーブバス20分