
あっさりした鶏ひき肉の水ギョーザにレモンとしょうがでアクセントをつけて、夏バテ時にもおいしく。

材料(2人分)
- 鶏ひき肉:100g
- セロリ:1/2本
- 塩:小さじ1/3
- [A]
- [A]の材料
- しょうが(すりおろす):1/2かけ分
- 酒:小さじ1
- しょうゆ:小さじ1/2
- 砂糖:小さじ1/2
- ごま油:小さじ1
- かたくり粉:小さじ1
- [A]の材料
- ギョーザの皮(厚め):12枚
- 新鮮檸檬オリーブオイル:大さじ1
- しょうが(みじん切り):1/2かけ分
- 塩:少々
つくり方
- セロリはみじん切りにし、塩をふってもむ。しんなりとしたら水けを絞る。
- ボウルに鶏ひき肉を入れ、[A]の材料を順に加え混ぜる。(1)も加えて混ぜ、12等分にする。
- ギョーザの皮1枚の端に水をぐるりとつけ、(2)を1つ中央において半分に折ってから、両端を合わせてとめる。残りも同様に包む。
- 鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、(3)を入れる。再び沸騰したら火を弱めてゆで、浮き上がってきてからさらに2分間ゆでる。ゆであがったら玉じゃくし一杯分のゆで汁と共に器に盛り、新鮮檸檬オリーブオイル、しょうが、塩を合わせたたれをつけながら食べる。