
茶碗蒸しのマイルドな風味にレモンでさわやかさをアップした、真夏の一品です。

材料(2人分)
- 卵:2個
- 牛乳:300ml
- 粉チーズ:適宜
- 塩:小さじ1/5
- 白こしょう:少々
- とうもろこし:1/2本*
*なければ水煮缶詰1/2カップ分を使ってもよい。 - パセリ(みじん切り):少々
- 新鮮檸檬オリーブオイル:大さじ1
つくり方
- とうもろこしは熱湯で5分間ゆでてざるに上げ、ラップフィルムをぴっちりと巻いて密封し、そのまま蒸らす。粗熱が取れたら、身を包丁でそいではずし、カップ1/2分はかる。
- ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩、白こしょうを加えてよく混ぜ、ざるなどでこす。
- (1)を飾り付け用に少し取り分けておき、残りを耐熱性の器に等分に入れ、(2)を注ぎ、粉チーズを大さじ1ずつふる。
- 蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で2~3分間蒸し、表面が白くなったら弱火にして13~15分間蒸す。竹串で挿し、澄んだスープが出てきたら蒸しあがり。
- (4)を冷蔵庫で冷やし、飾り用に取りおいたコーンをのせ、パセリと粉チーズ少々を散らし、それぞれに新鮮檸檬オリーブオイルをかけて食べる。