
乳酸発酵したおだやかな酸味とレモンの風味でさわやか。冷やして真夏のサラダ替わりに。

材料(つくりやすい分量)
- かぶ:4個(200g)
- きゅうり:2本(200g)
- 塩:小さじ2
- プチトマト:1パック
- [A]
- [A]の材料
- 水:2カップ
- 塩:小さじ2
- はちみつ:小さじ1
- 酢:大さじ1
- しょうが(薄切り):1かけ分
- にんにく(薄切り):1かけ分
- [A]の材料
- 新鮮檸檬オリーブオイル:適量
つくり方
- かぶは皮をむいて5mm幅に切る。きゅうりは斜め5mm幅に切る。ボウルに入れ、塩をまぶして30分間おく。出てきた水けをサッと洗い、水けをふく。
- 1リットル容量の密閉容器に[A]の材料を入れてよく混ぜ、(1)、プチトマトを入れてふたをする。そのまま常温で夏は半日~1日、冬は2~3日おいて発酵*させる。
(*発酵したら冷蔵庫に入れ、約1週間保存可能。) - 器に漬け汁少々と一緒に盛り、新鮮檸檬オリーブオイルをかける。