旬のおすすめ商品
- 表示方法:
-
- 画像一覧表示
- 説明付き表示
- 並べ替え:
6件
-
(全形サイズ)小豆島せとうち感謝館 小豆島産100%初摘み 焼き海苔 全型サイズ(10枚入)小豆島の冬の風物詩といえば、海苔漁。
その中でも一番初めに採る「初摘み」の海苔は、とくに繊維が細くて柔らかく香りもよいと言われています。採れたての初摘み海苔は、生産量のわずか5%の貴重な海苔なんです!
実は、お客様から「巻き寿司に使いたい」「おにぎらずにしたい」とのご要望をたくさん頂き、大判焼き海苔をご用意致しました。 遠火で少し炙って頂くと、海苔の香りが広がります。
海苔1枚のサイズ 横19.5cm×縦20.5cm販売価格:1,242円 -
(8切タイプ)小豆島せとうち感謝館 小豆島産100%使用 初摘み 焼き海苔 全型5枚分(8切サイズ 5枚入×8袋 40枚)大変貴重な小豆島産100%「採れたて海苔」初摘みです!!
小豆島の冬の風物詩といえば、海苔漁。 その中でも一番初めに採る「初摘み」の海苔は、とくに繊維が細くて柔らかく香りもよいと言われています。採れたての初摘み海苔は、生産量のわずか5%の貴重な海苔なんです!
旬の今しか味わえない味と香りを、是非お楽しみください。販売価格:712円 -
(7.5g)瀬戸内産100% ほぐし海苔オリーブオイルが引き立てる海苔本来の風味
「黒ばら海苔」は少しずつ手作業、人の目で選別されており、つくるのに手間がかかるため黒海苔の中でも少量しかつくることができない貴重なものです。瀬戸内海で育った「黒ばら海苔」は草質が大きく、サクサクとした食感と一口食べるだけで口いっぱいに広がる磯の香りがたまりません。
お料理にそのまま加えるだけで、海苔ならではの風味、旨みがお料理を引き立てます。販売価格:594円 -
瀬戸内産 ほぐし海苔ふりかけ(削りぶし入り)オリーブオイルが引き立てる海苔といわし本来の風味
小豆島せとうち感謝館の大人気商品「瀬戸内ほぐし海苔」に、同じく人気商品の「いわし削りぶし」と瀬戸内海産古式釜炊き塩「瀬讃(せさん)の塩」を加えた、「ほぐし海苔」のふりかけが新登場!
ただの海苔のふりかけとはひと味違う訳は、大人気商品「いわしの削り節」を和えているから。海苔といわしの味わいが相まった、お料理にも使いやすい逸品に仕上げました。また、塩かどが柔らかく後味が良い瀬戸内海産古式釜炊き塩「瀬讃の塩」が海苔本来の旨みを引き立てます。栄養分の吸収を助けると言われるエキストラヴァージン完熟オリーブオイルがしっとりとご飯に絡むのも美味しさの秘密です!販売価格:594円 -
(60g)塩分が気になる方の おやつにもぴったりです。通常のいりこは食塩水で茹でますが、「塩無添加瀬戸内海産いりこ」は真水で茹でています。
臭みも感じにくく骨が当たりにくい、素材の味が楽しめるいりこに仕上げましたので、そのまま食べるのはもちろん、おひたしや酢の物、かき揚げにもピッタリです。販売価格:756円 -
「木桶の雫」の風味を生かした贅沢なすき焼きのたれ。小豆島で百年以上の歴史を持つ天然醤油醸造蔵仕込みの生醤油「木桶の雫」の風味を生かした贅沢なすき焼きのたれ。「生醤油」だから香りが違う!そしてお肉を絶妙に引き立てるんです。ストレートタイプだから繊細で奥深いお味に仕上がります。販売価格:702円
6件