夏から秋へ。
オリーブ畑を吹き抜ける風が 心地よく感じる、9月のオリーブ畑。 草むらにはバッタをはじめ、トカゲやテントウムシ…
2014.09.08 staffdiary
オリーブ畑を吹き抜ける風が 心地よく感じる、9月のオリーブ畑。 草むらにはバッタをはじめ、トカゲやテントウムシ…
2014.07.07 staffdiary
昨日は朝からあいにくの雨の小豆島。 そんなとき、農園スタッフたちは一体どんな作業をしているのか 気になりません…
2014.07.02 staffdiary
手作りマーマレード「あまなつかん」が大好きな私、濱中・・・ より「あまなつかん」を美味しく食べるために 考えた…
2014.07.01 staffdiary
畑仕事を終えて、帰ってくるじいちゃんです^^ 爺ちゃんは話ます。 「私は四季折々の顔を見せる、小豆島の四季が大…
2014.06.27 staffdiary
山へいくとスタッフ三宅が 何やら、鎖(くさり)のようなものを 溝へ装着していました。 「何してるんですか?」と…
2014.06.26 staffdiary
作業を終えて帰る、農園スタッフの後ろ姿。 なんとも勇ましく、男らしい姿に おもわずシャッターをきってしまいまし…
2014.06.25 staffdiary
梅の爽やかな香りと、 さっぱりとした口当たりが【夏】にぴったりの 「梅オリーブオイル」は、私が大好きなオリーブ…
2014.06.25 staffdiary
食欲がなくなりやすい季節ですが・・・ 「夏バテ」とは無縁の濱中家! 近頃の、我が家の食卓のマイブームは^^! …
2014.06.24 staffdiary
井上誠耕園で育てている、 小豆島の特産品「幸太郎もも」が ようやく食べごろを迎えました^^♪ 真っ赤に完熟した…
2014.06.20 staffdiary
これが、いつもの三宅さんです。 相変わらず、いい笑顔です^^ そして今日、園地に行ってみると・・・ いました!…
2014.06.19 staffdiary
一昨日。 農園スタッフがみかん畑を除草するなか 何かが“シュッ”と私の目の前を通過しました。 「ん?何だったん…
2014.06.18 staffdiary
オリーブ畑ではオリーブの花が散ったあとから・・・ ちょこんと、 かわいらしいオリーブの実が顔を出しました^^ …
2014.06.17 staffdiary
園地での今日の作業は「除草作業」! さっそく畑へと行くと 草刈り機の、激しい音が園地に響いていました。 地面に…
2014.06.16 staffdiary
今の季節、小豆島を彩ってくれる花といえば・・・ そう!あじさいの花です^^ 道沿いをはじめ、 田んぼのあぜ道に…
2014.06.13 staffdiary
じゃん!忍者じゃありません! 実はこれ、農園スタッフ藤原が 「道」を作っているんです!! 地面が土の場合、 斜…
2014.06.12 staffdiary
少し前まで直径2センチほどだった みかんの果実が・・・ なんと、今では直径3センチほどまで大きく成長しました^…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |