オリーブ葉を剪定!(オリーブ茶用)
オリーブ畑では今の季節、 オリーブの樹の剪定を行っています。 そして、その剪定をした樹の枝葉はというと、、、 …
2019.01.18 staffdiary
オリーブ畑では今の季節、 オリーブの樹の剪定を行っています。 そして、その剪定をした樹の枝葉はというと、、、 …
2019.01.17 staffdiary
先週の日曜日。 天気もよかったので 洗濯機をフル回転、室内の掃除や、玄関掃きをしていると 近所のおじちゃんが …
2019.01.16 staffdiary
昨日より販売開始となった 旬の果実「各種詰め合わせ5kg」! 農園では今、まさに ご注文いただいたお客様のため…
2019.01.15 staffdiary
オリーブ畑では今の季節、 昨年末に収穫を終えたオリーブの樹々に しっかりと栄養をとってもらえるよう「堆肥まき」…
2019.01.11 staffdiary
今週の頭、八朔の収穫風景を ご紹介させていただきましたが、、、 今日はお客様にぜひご覧いただきたい写真があるの…
2019.01.10 staffdiary
つい先日、 子供たちと近くを散歩していると 「菜の花の蕾」を収穫している ご近所のおばちゃんの姿がありました^…
2019.01.09 staffdiary
昨日に引き続き、 今日も八朔の収穫を行っているみかん畑。 収穫した果実をすぐに入れれるよう、 畑の中に次々とコ…
2019.01.08 staffdiary
皆さま、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年早々、 第一弾とな…
2018.12.25 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では 毎年、この季節になるとデコ柑の袋掛け作業を行います。 デコ柑はとても繊細な果実のため…
2018.12.13 staffdiary
清々しい冬の空が とっても気持ちがいい、小豆島! オリーブ畑、みかん畑では 太陽の日差しを浴びて、 心地よさそ…
2018.12.05 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑から聞こえてくる、 パチン!パチン!という、リズミカルな音! みかん畑では、お客様からご注…
2018.11.16 staffdiary
収穫の最盛期を迎えている、 井上誠耕園のオリーブ畑では園主を筆頭に 果実の収穫を行っています! そして収穫した…
2018.11.08 staffdiary
日本三大渓谷美の一つ、寒霞渓では 赤や黄色、オレンジ色へと山々が美しく紅葉しはじめ たくさんの観光客で賑わうよ…
2018.11.06 staffdiary
天高く、青空が広がる小豆島。 オリーブ畑で園地を散策していると・・・ 空にはピューーンと伸びた、飛行機雲が!!…
2018.11.01 staffdiary
緑に赤、赤紫に黒! オリーブ畑では今の季節、 さまざまな色合いに色づいた果実を見ることができます^^ なかでも…
2018.10.30 staffdiary
井上誠耕園では毎年、 「収穫の喜びを、みんなで分かちあおう!」との思いから 収穫期となる10月下旬頃に スタッ…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |