幸太郎ももの、赤ちゃん!
毎年6月中旬頃から収穫がはじまる、 小豆島の特産「幸太郎もも」! すもも畑では もっさり生い茂った青葉とともに…
2019.05.20 staffdiary
毎年6月中旬頃から収穫がはじまる、 小豆島の特産「幸太郎もも」! すもも畑では もっさり生い茂った青葉とともに…
2019.05.17 staffdiary
こちらは、四月より井上誠耕園に入社した 新人スタッフの堂本くんです! 農作物を育てる「農園部」をはじめ、 収穫…
2019.05.16 staffdiary
レモンオリーブオイルに パセリ、オレガノ、タイムの3種類のハーブを加えて作った、 井上誠耕園オリジナルの「魚料…
2019.05.15 staffdiary
井上誠耕園の柿畑で大切に育てている「ひなた柿」。 今季初となる 「摘蕾」が本日よりスタートしました! 摘蕾する…
2019.05.14 staffdiary
四国八十八ヶ所霊場があるように 小豆島にも実は同じように八十八ヶ所の霊場があります。 その中で今回、ご紹介させ…
2019.05.13 staffdiary
先日、柿畑にいくと、、、 大量の毛虫が、ひなた柿の木にいました! 「うわ~!!!」 という悲鳴と同時に地面を見…
2019.05.10 staffdiary
小豆島では、さくらんぼが食べごろを迎えています^^! 車を運転していても、、、 近くを散歩していても、、、 い…
2019.05.09 staffdiary
先日、庭先で玄関の掃除をしていると、 近所のおじいちゃんが一言! 「魚、いるかえ~! よ~さん※とれたから、…
2019.05.08 staffdiary
井上誠耕園の農園では今、 農園スタッフたちが除草作業に終われていますが、、、 なかでも私が 興味を持ったのが・…
2019.05.07 staffdiary
こんにちは^^ お久しぶりでございます! お客様はどのようなゴールデンウィークを過ごされましたか? 久しぶりに…
2019.05.02 staffdiary
今日は朝から気温が上昇し 初夏ならではの暖かさが感じられる小豆島。 お客様はいかがお過ごしでしょうか? 井上誠…
2019.05.01 staffdiary
本日より、いよいよ5月がスタートしましたね! 小豆島では心地よい 初夏の日差しが園地を照らし 畑を見ているだけ…
2019.04.26 staffdiary
オリーブ畑のすぐ横で 何やらゴソゴソしている、農園スタッフ濱中。 近くに行ってみると、、、 真剣な表情で、 「…
2019.04.25 staffdiary
4月13日より、 井上誠耕「らしく」にて開催している 写真家、芥川仁さんの写真展。 実は、この写真展を行ってい…
2019.04.24 staffdiary
毎年5月から7月にかけて 井上誠耕園では台風による強風に備えて オリーブの木に「ロープ張り」を行います。 その…
2019.04.23 staffdiary
昨日のブログでもご紹介させていただいた 農園での「除草作業」の風景。 実は、除草作業の写真は たいてい遠くから…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |