本日も晴天なり!
昨夜の雨が嘘のように 今日は清々しい晴れ間が見える、小豆島! 農園では今、 みかん畑に堆肥まきをしています^^…
2023.03.13 staffdiary
昨夜の雨が嘘のように 今日は清々しい晴れ間が見える、小豆島! 農園では今、 みかん畑に堆肥まきをしています^^…
2023.03.07 staffdiary
あたたかい春の日差しが 心地良く感じる季節となりました! 小豆島では今、 ふわふわっと黄色い花を咲かせる「ミモ…
2023.03.01 staffdiary
みかん畑では今、 みかんの木の植替え作業をしています! 重機を使って、 みかんの木の周りを掘り、、、 細かな部…
2023.02.28 staffdiary
園地では今、農園スタッフたちが 「石垣づくり」をしています! 広い畑に、 一から石を組んでいくのは、、本当に大…
2023.02.27 staffdiary
農園では今、 柑橘(晩柑類)の選果を行っています! 休憩時間は、 いつもニコニコ笑顔で会話を楽しむ 女性スタッ…
2023.02.24 staffdiary
オリーブと柑橘を育てる、私たち井上誠耕園ですが、、、 じつは! 農舎の前には 大きめの鉢植えに オリーブの樹が…
2023.02.22 staffdiary
昨日は午前中、 まるで初夏のように清々しい天気だった小豆島! しかし、、、 午後15:00を過ぎると、その光景…
2023.02.21 staffdiary
デコ柑の選果作業を行っている、農園では 今日も黙々と手を動かし 重たい果実を運ぶ、農園スタッフ佐藤さんの姿が、…
2023.02.20 staffdiary
\じゃじゃん!/ 今年もネーブルが食べごろになりました^^ 甘くてジューシー♪♪ それでいて味も濃くて、 すっ…
2023.02.16 staffdiary
先日我が家では! 家族のリクエストで みんな大好き!「唐揚げ」をつくりました^^ なかでも今回は、、、 ≪さっ…
2023.02.14 staffdiary
みかん畑の茂みの中から、、、 ガサガサ、ガサガサ、、、と登場したのは! 農園の栽培責任者井上さん! コンテナの…
2023.02.13 staffdiary
農園では今、 晩柑類の収穫をはじめ、 オリーブの剪定、開墾作業、移植作業などなど。。。^^; 農園スタッフたち…
2023.02.10 staffdiary
『ヴィィ――――ン!!!』 凄まじい音が聞こえてくる オリーブ畑。 音がする方に行ってみると、、、 そこには!…
2023.02.09 staffdiary
畑にどっさりと置かれている いかにも栄養満点そうな、ふわっふわの堆肥! ふふふ。 実はこれ! オリーブ畑の根回…
2023.02.08 staffdiary
この日、農園では寒空の中、 収穫したばかりのデコ柑を一つ一つ袋から出し、 中身を確認、そして風にさらす「よそ」…
2023.02.07 staffdiary
先日、天気もよかったので 小豆島にある銚子渓「おさるの国」へ行ってきました! この時期の風物詩といえば、、、 …
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |