みかんの枝を、強剪定!
今日は朝から晴天の小豆島。 昨日の強風が嘘のように、穏やかです! そんな中、みかん畑では 三代目園主井上が 「…
2020.01.09 staffdiary
今日は朝から晴天の小豆島。 昨日の強風が嘘のように、穏やかです! そんな中、みかん畑では 三代目園主井上が 「…
2020.01.08 staffdiary
昨年末、みかん畑で八朔の収穫をしていたのは 井上誠耕園の元気印、スタッフ岡本^^ 「こんなに立派な果実を収穫で…
2020.01.07 staffdiary
「みかんを収穫する時は、 手間かもしれんけど『二度切り』が大切なんやで」 そう真剣な表情で話すのは、 みかん…
2020.01.06 staffdiary
皆様、新年あけましておめでとうございます。 2020年。 新年、一発目となるブログでは 井上誠耕園のみかん畑か…
2019.12.27 staffdiary
今年も残すところ、 あと少しとなりました。 いつも井上誠耕園をご愛顧くださっているお客様、 そしてブログを読ん…
2019.12.26 staffdiary
寒空の中、行われている 中晩柑の収穫。 この日は、 「ネーブル」や「伊予柑」「八朔」など 中晩柑の果実を 全ス…
2019.12.25 staffdiary
デコ柑の袋がけ作業をしている、 農園スタッフたち。 黙々と作業をしているスタッフたちですが、 その手は傷だらけ…
2019.12.24 staffdiary
小豆島で放牧豚を行っている、 井上誠耕園のすぐ近くにある、鈴木農園さん。 近くに寄っていくと“ブヒブヒッ”と近…
2019.12.23 staffdiary
デコ柑の袋がけ作業がスタートした、 井上誠耕園のみかん畑。 実は!! 14種類の柑橘を育てている井上誠耕園の中…
2019.12.20 staffdiary
じゃ~ん! みてください^^! 左/夕陽みかん 右/瞳みかん 14種類の柑橘を育てている井上誠耕園では、 同じ…
2019.12.19 staffdiary
見渡す限り、 みかん!みかん!みかん!と、 美味しそうな果実が実る、井上誠耕園のみかん畑。 今年は豊作年のため…
2019.12.18 staffdiary
インフルエンザが大流行している、今日この頃。。。 我が家でも息子と夫が 高熱でダウンし 数日前まで安静に休んで…
2019.12.17 staffdiary
冬野菜が美味しい季節となりましたね^^ いまが旬の野菜といえば!!・・・白菜♪♪ 我が家ではいつも祖母が大きな…
2019.12.16 staffdiary
私、濱中。 先日農園へ、オリーブの収穫を手伝いに行っていたときの事。 何名かのスタッフと一緒に収穫を行っている…
2019.12.13 staffdiary
今日の小豆島は ぐーーーんと背伸びがしたくなるほど とってもいい天気! 空を見上げると 澄み切った青空に、飛行…
2019.12.12 staffdiary
井上誠耕園でいちばん大きな果実を実らせるのが 「文旦」!! でっぷりと大きなその見た目は みかん畑の中でも、貫…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |