午前10:00.
山の山頂付近にある
オリーブたちを選別する「選果場」では
女性スタッフたちが黙々と作業していました!!
「ずっと立ったままの作業、大変ですね。。。」
と話すと
『目や、腰。あと足が痛くなるわな~・・・
でもプリッとした果実に触れた時はとっても嬉しいよ^^!』
とニコやかに話すのはベテランスタッフ岡本さん^^
そしてその足元を見てみると
何か台の上に乗っているのが分かります。
『 背が低い人は、5cmの高さの板を台にして
作業がしやすいように工夫してるんよ^^!
たまに2枚の板を重ねる時もあるからね~^^。。。』
と教えてくれたのは、農園スタッフ久山さん^^☆彡
また、選果場には
新人スタッフたちのために、こんなものまでありました^^↑!!
じゃじゃ~ん!!
農園スタッフ久山さん&佐藤さん
お手製の「オリーブ選果基準表」^^♪
・「新漬けオリーブ用」
・「エキストラ用」
・「緑果オリーブ用」
ざっと見ただけでは分からない
オリーブの小さな傷、大きさ、色、形ですが
農園スタッフたちは
傷がつかないように注意しながら
サッサッサッと驚く早さで選別していきます!!
女性スタッフたちは今、
朝から晩まで休むことなく「選果作業」をつづけています。
『 お客様のため 』という気持ちを胸に
手を休めることなく、ひたすら作業に取り組む
スタッフたちは厳しい中でも常に笑顔を絶やしません^^!!
このスタッフたちの
ひたむきな姿に私自身も
心がポッ温まりました。。。^^
<担当 濱中>
選果作業は毎日大変です!!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。