きれいな空を背景に、
みかん畑では「伊予柑の幼果」を
農園スタッフ総出で摘果していました!
▲摘果作業をする農園スタッフ日岡
腰を低く落としたり、地面を這ったり、、、
伊予柑の枝には立派な棘もあるので
注意しながら作業を進めます!
▲摘果する果実、キラキラ輝いています^^!
じつは「摘果」といっても、
みかんの品種によって間引く量が全く異なります。
※例えば・・・
・温州みかんの場合/葉が20枚に対して、果実を1玉残す
・伊予柑の場合/葉が45枚に対して、果実を1玉残す
農園スタッフたちは
これを一瞬で見極めながら
手際よく摘果を行っていくんですよ~!
(まさにお見事!)
また、農園スタッフ曰く、、、
今年は例年よりも実っている果実は少ないそう。
今回は粗摘果を行いましたが
次は8月に仕上げ摘果を行う予定です!
▲摘果された伊予柑の幼果
これからグングン成長する果実たちから
目が離せませんね^^
<担当 濱中>