みかんの幼果
今日は朝から、大雨が降っていた小豆島。 畑の水路では ゴーゴーと滝のように雨水が流れ、 少し恐怖も感じました。…
2022.08.17 staffdiary
今日は朝から、大雨が降っていた小豆島。 畑の水路では ゴーゴーと滝のように雨水が流れ、 少し恐怖も感じました。…
2022.08.08 staffdiary
毎日、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? お久しぶりです!スタッフ濱中です^^ 今日の小豆島は朝から…
2022.06.30 staffdiary
連日、じめじめと暑い日が続く小豆島ですが、、 みかん畑では農園スタッフたちが 除草作業に奮闘しています^^! …
2022.06.28 staffdiary
先日、紹介させていただいた 小さな檸檬の果実が、、、 順調に大きく成長しています^^! 爽やかな香りと 夏にぴ…
2022.05.20 staffdiary
農舎から見える、 井上誠耕園のオリーブ畑と、みかん畑^^ しかし、よく見てみると。。。 何やら白~い木を発見!…
2022.05.10 staffdiary
今日は朝から晴天の小豆島! オリーブ畑に続き、、、 みかん畑でも除草作業を行っています^^ 芝刈りのような機械…
2022.03.24 staffdiary
今日は朝から晴天の小豆島! そんななか農舎では、 農園スタッフ小川さんが 黙々と八朔の選果を行っていました^^…
2022.03.08 staffdiary
この日はデコ柑の植替えを行っている 農園スタッフたち! ずらりと並んだデコ柑の木を見ると、 一瞬「え!葉がない…
2022.02.21 staffdiary
農園では今日もデコ柑の収穫を行っています^^! 冷たい風が吹く中での 収穫作業は 本当に大変ですが、、、その分…
2022.02.18 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では!! 今年もついに♪ 「デコ柑」の収穫がはじまりました^^ ひとつひとつ、 大切に袋に…
2022.02.16 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では今、 伊予柑の剪定を行っています。 じつは伊予柑は 柑橘のなかでも繊細な木で、 日本で…
2022.02.15 staffdiary
井上誠耕園の農舎で、 柑橘の貯蔵準備をしているのは 農園女性スタッフの佐藤さん^^ オレンジ色のコンテナ一つ一…
2022.02.10 staffdiary
こんにちは! 井上誠耕園のネットショップ店長濱中です^^ つい先日、 みかん畑を散策していると、、、 黄色く色…
2022.02.03 staffdiary
みかん畑で木の剪定をしているのは 農園スタッフ三木さん! 「今日は紅早生(夕陽みかん)の剪定をしてるんよ。 な…
2022.01.20 staffdiary
湿度と温度管理を徹底のもと、 貯蔵されている晩柑類の果実たち。 八朔や甘夏などの 見た目も立派な果実が 食べご…
2022.01.17 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では、 つい先日、甘夏の収穫を行いました! 樹の高い部分に実っている果実は 高枝切りバサミ…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |