全商品一覧はこちら
ネットショップトップはこちら
【割引やキャンペーンの適用について】ご注文手続きの「ご注文内容の確認」画面でDMに記載のキャンペーンを選択すると特典が適用されます。
お気に入りを解除しますか?
小豆島・池田地区の柿畑で愛情をたっぷりかけ、大事に育てた甘柿です。
柿農家さんより40年以上になる熟練の木を受け継ぎ、育て上げました。
今でこそ畑は整備され、毎年果実を実らせてくれますが、実は大変な苦労がありました。昭和51年の大災害で全て流され、大地は荒れ石はゴロゴロと壊滅状態に。しかし、「もう一度、今一度」と苗木を植え、「明日にかける想い」を苗木に託し、再度畑に整備し直したそうです。
そんな背景から、私たちは畑をゆずり受けた際、「新たに希望をもって明日に向かい、一歩一歩、日に向かって前進していきたい」と想いを込め、この畑で実る果実を「日向(ひなた)柿」と名付けました。
パリッとハリのある果実は食べごたえがあり、それでいてみずみずしい。トロ~ッとした甘さが後を引き、思わず何度も口に運んでしまうほど。
また、「柿が赤くなれば医師が青くなる」という言葉があるほど、柿には健康と美容に役立つ栄養素が豊富に含まれていると言われています。二日酔い解消効果があるとも言われており、美味しくて健康にも良いんですよ。
今年は夏の猛暑の影響を心配して、特に灌水に気を使いました。こまめに適度な灌水を行たことで果実が元気なままゆっくりと熟しました。そのため収穫のタイミングは例年より遅く、食べごろを迎えた果実から少しずつ収穫を行いました。
今年は越冬したカメムシに果実が刺されたり、お腹を空かせたサルに果実を食べられてしまうなど、様々な被害もありましたが、なんとか収穫を迎えることができました。冬の間に枝葉にこまめに剪定を入れたことで、1つ1つの実も大きくみずみずしい果実になりました。ぜひ今年の味をご賞味ください!
他商品と同梱不可、別配送となります。配送指定日は承っておりません。
(配送時間はお選びいただけます)
のしはかけ熨斗となります。