【割引やキャンペーンの適用について】
商品を買い物かごに入れるとお届けしたDMに記載の割引やキャンペーン特典が適用されます。


始まりは苗木の植樹から
自園で育てたぶどうで作ったワインの完成を目指して、オリーブ畑の隣に土づくりを始め、そこに100本の小さなぶどうの苗木を植えました。選んだのは「マスカット・ベーリーA」という日本固有の品種。キャンディのような甘い香りが特徴で、優しい口当たりとなめらかな味わいの果実味のある赤ワインになると言われています。

1年目は収穫を見送り。2年目は...
植樹から約3ヶ月で小さなぶどうの実ができましたが、幼木のうちから果実をつけると木に負担がかかってしまうので、心を鬼にして全て摘果します。さらにその翌年、無事に実ったぶどうの果実でしたが、収穫を目前にして鳥たちに見つかり食べられてしまいました…


大きく成長した井上誠耕園のぶどう畑
イノシシ対策のため柵を設置して、木の成長に合わせて支柱を立てたら丁寧に誘引作業を行います。3年目になると大きく伸びたぶどうの木に立派な果実を実らせてくれました。

待ちに待った収穫
植樹から3年目の夏の日、早朝から作業を始めて360kg程のぶどうが収穫できました。ようやく初収穫のときを迎えることができて、手塩に掛けて育てたスタッフには自然に笑顔が溢れています。

ぶどうからワインへ
収穫したぶどうはひと晩冷蔵庫に保管して、翌日に除梗(じょこう)や果汁分析などの工程を経て、醸造段階へと進んでいきます。

完成した井上誠耕園の小豆島ワイン
苗木の植樹から約2年、遂に井上誠耕園の2022年産小豆島ワインが完成しました。新たな試みとして始めたぶどう栽培とワイン作り。初めてできた私たちのワインを是非お試しいただきたいという想いから、数量限定となりますが、ネットショップでご用意いたしました。
製造本数が少なく数に限りがあるため、2度と手に入らない特別な1本です。

ぶどうの栽培から初めてのワイン、2年目のワイン、味の変化も楽しめます
2023年は天候の影響もあり、前年に比べてぶどうの収穫量が少なくなりましたが、無事に2023年産のぶどうで醸造した小豆島ワインができました。初めてできた2022年産の若々しい飲み口に比べて、2023年産は味の深みやコクが少し増した印象です。同じ畑で採れた果実でも収穫時の熟度や天候など、様々な条件によって変化するワインの奥深さと、その味わいを楽しむことができます。

まだ販売できる数量はごく僅かですが、ぜひ小豆島の綺麗な海が見えるふどう畑を思い浮かべて、この特別なワインを味わってみてください。そして私たちのぶどう畑と小豆島ワインのこれからの成長を見守って頂けたら幸いです。
【注文の前に必ずお読みください】お届けについて

※ご注意
冷蔵便で発送いたします。
(冷蔵便は「通常送料+330円」を頂戴いたします。)
冷蔵商品の合計10,000円以上で送料無料(10月4日まで)
※同一箇所配送に限ります。
・冷蔵商品はキャンペーン適用外となります。
・ワイン以外の他商品と同梱不可、別配送となります。
(他冷蔵とは同梱可)
冷蔵便で発送いたします。
(冷蔵便は「通常送料+330円」を頂戴いたします。)
冷蔵商品の合計10,000円以上で送料無料(10月4日まで)
※同一箇所配送に限ります。
・冷蔵商品はキャンペーン適用外となります。
・ワイン以外の他商品と同梱不可、別配送となります。
(他冷蔵とは同梱可)