お問い合わせ
インターネットでお問い合わせ
閉じる

【割引やキャンペーンの適用について】
商品を買い物かごに入れるとお届けしたDMに記載の割引やキャンペーン特典が適用されます。

蔵出し熟成・特選 葉とらずふじりんご
のし可 包装不可 紙袋不可

蔵出し熟成・特選 葉とらずふじりんご

5,810
商品番号
05138
在庫:品切れ中
販売期間
2月22日 ~
在庫がありません
配送日
配送日は指定できません
 
配送料について詳しくはこちら
【糖度14度保証付き】甘く熟成した「葉とらずふじ」がご用意できました!
11月中旬に旬を迎えた「葉とらずふじ」は約3ヶ月間の貯蔵期間を経て、まさに今、旬を迎えています!ギリギリまで樹上に実を成らせておく「樹上完熟りんご」をじっくり熟成させることで、香りも豊かに、旨みがぎゅっと詰まったりんごに仕上がりました。
この度、りんごの生産量日本一を誇る青森県弘前市にある「かぐや農園」さんから、今回特別に200箱限定で「蔵出し熟成・特選 葉とらずふじりんご」を分けていただきました。1玉320g以上の大玉、糖度は14度以上の希少な特選果実です。

2月25日(火)より順次発送を開始いたします。

品種 葉とらずふじりんご



ジャパン・グッドファーム・ネットワーク
「全国の農家仲間と連携し合い農業の素晴らしさと併せて地方の素晴らしさの再発見をしていきたい」という想いから始まった、井上誠耕園の新たな取り組み「ジャパン・グッドファーム・ネットワーク」。
今回ご案内するのは、生産量日本一を誇る青森県のりんごです。井上誠耕園のマリアージュジャム「りんごとシナモン」をつくる中で、美味しいりんごを探し求めて出会ったりんご農家さんから、今回特別に新鮮な青果を分けていただきました。 今しか味わえない旬の美味しさをお楽しみ下さい!
名峰「岩木山」の恵みが育てる美味しい「山のりんご」
今回りんごを分けていただいたかぐや農園さんのりんご畑がある青森県には、「津軽富士」とも呼ばれる岩木山の火山灰によるミネラル豊富な土壌が広がっています。支流から運ばれる栄養と、太陽の陽射しをたっぷりと浴び、厳しい冬を耐え抜くことで甘いりんごが育ちます。りんごの生育にとって非常に重要なのは気候であり、冷涼な地域の青森県は夏と秋に寒暖差があるため、実の引き締まった甘いりんごができあがります。斜面にあるりんご畑は作業こそ大変ですが、りんごにとって最高の環境で育つ「山のりんご」は旨味がぎゅっと詰まっています。
「とにかく甘い世界一のりんご」を目指して。徹底した土づくりが美味しいりんごを育みます。
若くしてりんご栽培の取りまとめを担う、かぐや農園の加福真大さんは「とにかく甘い世界一のりんご」を目指していると熱を込めて話します。
特に土づくりにはこだわり、様々な肥料を試す中でたどり着いたのが「マグロの骨」を使った有機肥料です。化学肥料は一切使わずに、毎年どんどん元気になるりんごの木を見守りながら、少しずつ手ごたえのある上質なりんごが実るようになったと言います。効率よくたくさんの果実が収穫できる最先端の栽培方法が広がる中、昔ながらの伝統的な「丸葉栽培」で、できる限りのびのびと、りんご本来の姿に近い形で育てる「りんごファースト」な栽培方法にこだわっています。
最高の状態で収穫する「樹上完熟りんご」とは?
りんごは本来樹上でギリギリまで完熟させておくことで、甘く、味がのったりんごになるのです。
産地直送でお届けするりんごは、農家が熟練の目で見極めた「食べごろ」の果実を、お待たせすることなく直接お客様の元へお届けすることができます。 まさに「最高に美味しい状態のりんご」なのです。
「葉とらずりんご」がおいしいワケ
「葉とらずりんご」とは、美味しいりんごになるようにあえて収穫まで葉っぱを付けたまま栽培したりんごのことです。一般的にりんごは見栄えをよくするため、ムラなく綺麗に色が入るように果実周りの葉を摘み取ります。一方、「葉とらずりんご」は色ムラはあれど、収穫まで葉を付けておくことで葉の光合成でつくられる栄養分を、最後まで最大限果実に活かしてくれるのです。
一玉320g以上、糖度は驚きの14度以上!
「特選葉とらずりんご」の糖度は驚きの14度以上!!(ふじりんごの糖度は10度~12度が平均と言われています)リンゴ箱を開けた時にふわっと香る甘い香りは感動です。
さらに、今回お届けするのは1玉320g以上ある大玉果実。りんごは小玉ほど高糖度になる傾向があり、青森県内で収穫される「ふじりんご」の中でも糖度14度以上の大玉果実が実る確率は、1万個に1個の確率ともいわれています。滅多にお目にかかれない「幻のりんご」なのです。
味よし!香りよし!食感よし!
一度食べたら忘れられない「濃いりんご本来の味」
果肉全体に甘みがぎゅっと詰まったりんごは、水分たっぷりでとってもジューシー。しかも、甘いだけではなく、抜群の香りと食感がクセになる「濃いりんご本来の味」が楽しめます。
貯蔵していくうちにりんごの蜜は果肉に吸収され、果糖に変化します。蜜が見えないということは、糖が果肉全体に行きわたった証拠でもあります。「蔵出し熟成・特選 葉とらずふじりんご」は糖が果肉全体に吸収されてもなお、多くの果実に蜜が見てとれます。
それほどまでに甘みがぎゅっと凝縮された果汁たっぷりの美味しさは、一度食べたら忘れられない、自然の恵みです。
※蜜入りを保証するものではございません。
ページTOPへ戻る