【割引やキャンペーンの適用について】
商品を買い物かごに入れるとお届けしたDMに記載の割引やキャンペーン特典が適用されます。


みかんを育てて八十余年。みかん農家が作る「くずきり」
井上誠耕園の初代園主・太子治が柑橘の栽培を始めてから八十余年。以来、手塩にかけて育てている大切な柑橘畑です。毎年夏になると、甘く大きく育てる果実を木に残して幼果を摘み取る「摘果」作業が行われます。
一年かけて大切に育てたみかんを何とかおいしく食べてもらいたいという想いから生まれたのが「青みかんくずきり」です。

早摘みの青みかん
「摘果」の作業で大量に出てしまう青みかんには、爽やかな香りや酸味があります。夏の疲労回復にも効果があるクエン酸もたっぷり含まれています。
フレッシュな生搾りジュースで作る特製シロップをご賞味ください。
「青みかんくずきり」の美味しさの決め手は、キュンと酸っぱい青みかん果汁でつくるシロップです。一見、青く、固そうな蜜柑の摘果果実とは裏腹に、搾ると中から鮮やかなオレンジ色の果汁が。爽やかなみかんの香りが広がります。「青みかんくずきり」にはこの青みかん果汁の爽やかさを活かして作った甘さ控えめのシロップがたっぷり入っています。余ったシロップは、炭酸で割ってジュースにしたり、ドレッシングにアレンジしたりして、ぜひ最後までお楽しみください!
【ご注意】
ふたを開ける際に中身が飛び出る可能性がございます。開封の際は容器のふちを持ってゆっくり開けてください。

暑い季節は冷たくして食べると美味しいんです!
「中学2年生の息子が、夏休みの部活から帰ってきた時。冷やした青みかんくず切りを出してあげると喜ぶんです。青みかんの酸味で「くぅ~染みるぜ!」なんて言いながら食べているんですよね(笑)夏の疲れた体にもぴったりのおやつだと思います。」
スタッフ 能澤

青みかんの程よい酸味と、やさしい甘さ
日本の伝統的な和菓子「くずきり」に、青みかんの果汁と国産はちみつを合わせました。素材本来の爽やかさとすっきりとした甘みの上品な味わいをお楽しみください。