【割引やキャンペーンの適用について】
商品を買い物かごに入れるとお届けしたDMに記載の割引やキャンペーン特典が適用されます。


【数量限定】オリーブ畑のそばで育ったぶどうをたっぷり使用した濃厚なジュース
果実にこだわった美味しいワインをつくるために2020年から始まった私たち井上誠耕園のぶどう作り。小豆島のオリーブ畑のそばにあるぶどう畑で収穫したぶどうをワインだけではなく、甘みがぎゅっと詰まったジュースでも楽しんでもらいたいとの想いでうまれたのが「井上誠耕園の葡萄 搾りジュース」です。数量は僅かですが、この度ネットショップ限定でご用意いたしました。ぜひ、ぶどう本来の濃厚で果実感のある味わいをお楽しみください!


始まりは苗木の植樹から
自園で育てたぶどうで作ったワインとジュースの完成を目指して、オリーブ畑の隣に土づくりを始め、そこに100本の小さなぶどうの苗木を植えました。選んだのは「マスカット・ベーリーA」という日本固有の品種。キャンディのような甘い香りが特徴で、優しい口当たりとなめらかな味わいと言われています。



3年の時を経て、待ちに待った収穫
1年目には、木の成長を優先し、幼果のうちに全てを摘果。2年目に実った果実は、収穫を目前に鳥たちに見つかり食べられてしまいました・・・。植樹から3年。ようやく待ちに待った収穫を迎えることができ、さらに4年目と年を重ねるごとに味がのり、味わい深い果実が実るようになりました。試行錯誤の末に初収穫の時を迎えることができて、手塩にかけて育てたスタッフには自然に笑顔が溢れています。

こだわりの「あらごし」製法で、とろっと濃厚な味わいに
果実本来の甘さと濃厚な味わいのジュースにするために、機械を使わずに下処理をし、一度炊きあげることで甘みをぐっと引き出しました。手作業で果汁を「あらごし」して、とろっと濃厚な口当たりに仕上げました。ぶどうの果肉がぎゅっと詰まった、自然のままのおいしさをぜひご賞味ください。濃厚で香り高いジュースのため、炭酸水と割って飲むのもおすすめです。
ジュースの底の結晶は、本物の証です。
本品はぶどう由来の繊維質を残す製法のため、ぶどうに含まれる酒石酸が結晶化することがあります。驚かれる方もいらっしゃいますが、無害で美味しくお召上がりいただけますので気になる場合は振ってからお召し上がりください。その際、とろみが強いため泡立つことがありますが品質に問題ありません。