お問い合わせ
インターネットでお問い合わせ
閉じる

【割引やキャンペーンの適用について】
商品を買い物かごに入れるとお届けしたDMに記載の割引やキャンペーン特典が適用されます。

果実まるごとジャム ラ・フランス 110g 110g
のし不可 包装不可 紙袋可

果実まるごとジャム ラ・フランス 110g

1,234
商品番号
03050-1
在庫:あり
配送日
8営業日後から配送日指定が可能です
※ご一緒に購入する商品によっては届くお日にちが変わります。 ※お届けする地域によってお日にちの一部変動がございます。
 
配送料について詳しくはこちら
山形県産ラ・フランスと井上誠耕園の檸檬(レモン)オリーブオイルの新たなジャム
じつはオリーブオイルと相性の良いラ・フランス。今回は山形県産ラ・フランスを小豆島の工房で、果実を白ワインと一緒に炊くことで自然な甘みを引き立て、仕上げにレモンオリーブオイルを加えて、爽やかで香り高いジャムに仕上げました。
賞味期限 製造日より6ヶ月
原材料名 西洋梨(山形県産)、砂糖、果実酒、香味食用油(食用オリーブ油、レモン)、レモン果汁



ジャパン・グッドファーム・ネットワーク
盆地気候と恵まれた豊かな土壌が果実の深い甘みを生み出します。
ラ・フランスの生産量日本一を誇る山形県。中でも、ラ・フランスを育てる仲野農園さんがある山形県東根市は特にフルーツ栽培が盛んで「果樹王国」と言われています。春にはどっさり積もった雪が溶け、田畑を潤します。扇状地が広がり、周りを山々に囲まれている東根市は、水はけがよく昼夕の寒暖差が大きくなることで、甘みが凝縮した果実が育ちます。
熟練の栽培技術が求められる、繊細な果物ラ・フランス
自然環境の影響を受けやすく、収穫した後も追熟の過程を経て美味しくなるラ・フランス。熟した果実は驚くほど芳醇な香りと、とろっとジューシーな果汁が溢れる魅惑の果実です。 発祥地フランスでは栽培されなくなるほど、繊細で手間暇がかかる果物です。今では、ラ・フランス生産量日本一の山形県。その裏側には明治時代から続く、ラ・フランス栽培に向き合い続ける地元の人々の努力がありました。
「一生勉強」とラ・フランス栽培に情熱を注ぐ仲野さん
ラ・フランスは繊細で他の果実より栽培が難しいと言われています。そんなラ・フランス栽培に、父の後を次いで40年以上も挑戦し続けている仲野広幸さん。繁忙期には朝3時半から日が沈むまで畑に出て畑の管理や果実の確認をしているのだとか。40年以上育てていても「ラ・フランス栽培には答えがなく、一生勉強ですね。」と笑う仲野さんからは、謙虚さに溢れた誠実な心とラ・フランス栽培への強い意思が感じられます。
旬のラ・フランスを山形から小豆島の工房へ直送。丁寧に下処理をして炊きあげます。
仲野さんのラ・フランス畑で収穫・追熟されたラ・フランスは、小豆島にあるジャム工房へと送られます。工房では、自園の柑橘やすももをはじめ、全国各地の果実を扱ってきた熟練の製造スタッフが、1玉ずつ丁寧に下処理を行います。
ラ・フランスの独特な形状は、皮を剥くのに手間がかかる果物です。スタッフが一つひとつ丁寧に皮を剥き、果実本来の美しさと甘みを活かした薄切りを手作業で仕上げています。この細やかな工程が、美しい見た目と滑らかな食感を生み出します。傷んでいる部分を手作業で丁寧に取り除きます。
味の決め手は、井上誠耕園の檸檬オリーブオイル
じつはオリーブオイルと相性の良いラ・フランス。小豆島の工房で、果実を白ワインと一緒に炊くことで自然な甘みを引き立て、仕上げにレモンオリーブオイルを加えて、爽やかで香り高いジャムに仕上げました。
味の決め手は、井上誠耕園の檸檬オリーブオイル
じつはオリーブオイルと相性の良いラ・フランス。小豆島の工房で、果実を白ワインと一緒に炊くことで自然な甘みを引き立て、仕上げにレモンオリーブオイルを加えて、爽やかで香り高いジャムに仕上げました。
ページTOPへ戻る