お問い合わせ
インターネットでお問い合わせ
閉じる

【割引やキャンペーンの適用について】
商品を買い物かごに入れるとお届けしたDMに記載の割引やキャンペーン特典が適用されます。

だしオリーブオイル 魚介としいたけ 105g(箱なし) 魚介としいたけ 105g(箱なし)
のし不可 包装不可 紙袋可

だしオリーブオイル 魚介としいたけ 105g(箱なし)

1,620
商品番号
01258-1
在庫:あり
配送日
8営業日後から配送日指定が可能です
※ご一緒に購入する商品によっては届くお日にちが変わります。 ※お届けする地域によってお日にちの一部変動がございます。
 
配送料について詳しくはこちら
旨味たっぷりの「だし」をオリーブオイルで炊き込んで
上質なだしをオリーブオイルでじっくり炊き上げました。
井上誠耕園と同じ小豆島の池田地区にある、漁協組合がつくるオリジナルのだしと、小豆島産の干し椎茸から出る濃厚な旨味をオリーブオイルでじっくり炊き込み作りました。
和食はもちろん野菜にかけて食べると脂溶性の栄養素の吸収もぐんと良くなります。ぜひ毎日のお食事でお役立てください。

●旬の野菜やおひたしに
●塩サバなど魚にかけて
●お好みの冷たい麺に
賞味期限 製造日より4ヶ月
原材料名 食用オリーブ油(オリーブ(スペイン産))、だし(食塩、風味原料、砂糖、粉末醤油、オニオン)、椎茸/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
旨味たっぷりの「だし」をオリーブオイルで炊き込んで
オリーブオイルは洋食に使うイメージが強いですが、実は和食にもよく合います。うどんに天ぷらをのせるように油とだしの相性が良いことから、旨味の底上げとなる「だし」を使って和食にぴったりなオリーブオイルを作りました。
香りが控えめでクセのない「ピュアオリーブオイル」で「だし」をじっくり炊き上げているので和食料理にひとかけするだけで、味噌や醤油などの味を引き立たせ、まろやかなコクをプラスしてくれます。
だしオリーブオイル美味しさのポイント
だしは井上誠耕園と同じ小豆島池田地区にある魚の特徴を知り尽くした漁協組合が作る、昆布やさば、かつおなどの魚介と調味料を黄金比率でブレンドした保存料不使用の美味しいだしを使っています。

さらに隠し味の椎茸には、日本の名水100選にも選ばれたきれいな湧き水が出る小豆島の山奥で育てられた貴重な原木しいたけを選びました。
小豆島で4代続く椎茸農家が作るしいたけは、肉厚で風味が強いのが特徴。魚介のだしと合わさることで旨味の相乗効果を引き出します。

小豆島の素材にこだわって作る、だしの絶妙な旨味と香りのバランスをお楽しみください。
素材の旨味と風味を活かす独自製法
炊き製法とはオリーブオイルを主原料に野菜などさまざまな食材と一緒に炊き上げることで、オリーブオイルの風味を移す独自製法です。
オリーブオイルと一緒に炊き込む食材には、それぞれ最大限に味や香りを引き出せる温度があります。だしの風味を活かすために低温で焦がさないように、じっくり手作業で美味しさを引き出して作りました。
だし引き立つ!和風ねぎダレ
白ネギをみじん切りにし、塩、レモン果汁、だしオリーブオイル、白ごまを加えて和え、冷蔵庫で半日ほどおいて完成!
だしオリーブオイルのコクに、レモン果汁のさっぱりとした味付け。焼いた豚バラ肉に添えて、レタスに巻いて食べると絶品です!優しい風味の和風サムギョプサルの完成です。

レシピブログ
ページTOPへ戻る