
材料(5人分)
アヒージョ
- エキストラヴァージン緑果オリーブオイル(アヒージョに使う):180g
- エキストラヴァージン緑果オリーブオイル(白ごはんを焼くのに使う):適量
- 辛子明太子:150g
- えび:200g
- (生)マッシュルーム:250g
- ブロッコリー:200g
- ミニトマト:20個
- 塩麹(下味用):適量
- パセリ:適量
- 白ごはん:700g
- 白ごはんの味つけ
- 白ごはんの味つけの材料
- みりん:12g
- エキストラヴァージン緑果オリーブオイル:4g
- 塩麹:3g
- 醤油:6g
- 白ごはんの味つけの材料
つくり方
- えびを洗い、皮をむいて、背わたを取る。マッシュルームを石づきを取り洗う。えびとマッシュルームに下味をつけて(塩麹)、ブロッコリーを一口サイズに切り、下ゆでする
- 鍋にオリーブオイルを入れ、火にかけ、えび・マッシュルームを入れ、火が通ったら明太子を入れ、はしでとく(皮は除く)
- 全てに火が通ったらスキレット鍋などに1人分ずつ均等に入れる。そこに、ブロッコリーとトマトを入れ、ぐつぐつなるまで火にかける
- ごはんをくずれないように、少しかための一口サイズに丸める。(ラップを使うとやりやすい) フライパンにオリーブオイルをしき、少し焦げ目がつくまで焼けたら、「白ごはんの味つけの材料」をさっとかけ味をつける
- アヒージョにパセリをかけ、ごはんをお皿に盛りつけたら完成
オリーブオイルといったらアヒージョと思い、親しみのある食材と福岡らしさという事でニンニクを使わず明太子で味をつけました。
スペイン料理ですが、塩麹で和を用いました。味がしみ込みやすいです!
ごはんをあまったアヒージョにつけて食べます。
アヒージョなので、バケットももちろんあいますが、明太子とごはんの組み合わせはやはり最高です!
スペイン料理ですが、塩麹で和を用いました。味がしみ込みやすいです!
ごはんをあまったアヒージョにつけて食べます。
アヒージョなので、バケットももちろんあいますが、明太子とごはんの組み合わせはやはり最高です!
第2回 オリーブオイルご当地レシピコンテスト in 福岡 受賞レシピ
小豆島オリーブ農園賞 井上華奈瑶さん(東筑紫学園高等学校)