柑橘の貯蔵風景!
井上誠耕園の農舎で、 柑橘の貯蔵準備をしているのは 農園女性スタッフの佐藤さん^^ オレンジ色のコンテナ一つ一…
2022.02.15 staffdiary
井上誠耕園の農舎で、 柑橘の貯蔵準備をしているのは 農園女性スタッフの佐藤さん^^ オレンジ色のコンテナ一つ一…
2022.02.10 staffdiary
こんにちは! 井上誠耕園のネットショップ店長濱中です^^ つい先日、 みかん畑を散策していると、、、 黄色く色…
2022.02.09 staffdiary
つい先日、その日は朝から気温も下がり、 外に出るのも億劫だったのですが、、、 こんなに冷え込む日は! 「絶対に…
2022.02.08 staffdiary
今日は天気もよかったので 農舎にいってみると、、、 剪定されたオリーブの樹、 緑葉が生い茂ったみかんの木、 そ…
2022.01.06 staffdiary
あけましておめでとうございます! 今年もいよいよ、 新しい年が幕開けとなりましたね^^ 2022年も \明るく…
2021.12.21 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では今、 「八朔」の収穫を行っています! 木の高い場所にみのる果実は、 高枝切りバサミを使…
2021.12.20 staffdiary
この日の社員食堂は、 小豆島で昔から食べられている「かきまぜご飯」と ほっと温かい「にゅうめん」! 「麺」+「…
2021.12.17 staffdiary
みかんの収穫、 まっただ中の農園では、 今「晩生品種」の果実の収穫を行っています! 「今年もぼちぼち、年末が近…
2021.12.16 staffdiary
先日、井上誠耕園の畑近くにある 小豆島霊場「第42番札所」の西の滝にいってきました! 険しい山道を登り、 長い…
2021.12.10 staffdiary
表面の果皮が青色をした ごつごつした果実! そうです! これはスイートスプリングです^^☆彡 爽やかな香り、み…
2021.12.08 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では、 「スイートスプリング」の収穫がはじまりました! 高い場所に実る果実は、 高枝切りバ…
2021.12.06 staffdiary
畑でひときわ存在感がある果実。 それは、、、▽▽▽ でっぷりと大きな果実が特徴の「八朔」!! 青々しい葉が生い…
2021.12.02 staffdiary
畑を彩る、 鮮やかなオレンジ色が 冬の到来を感じさせてくれる、今日このごろ^^ みかん畑ではスタッフたちが テ…
2021.11.30 staffdiary
つい先日、とっても天気がよかったので 「日本三大渓谷美」のひとつ、 小豆島の寒霞渓にいってきました! 道路脇を…
2021.11.29 staffdiary
井上誠耕園の苗木ハウスでは、 小さいものから 中くらいの大きさのものまで 「オリーブの苗」を育てています! こ…
2021.11.25 staffdiary
軽トラに脚立をのせて、 次の収穫場所へと移動する準備をしているのは 農園スタッフ竹上さん。 荷台から脚立が落ち…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。