みかんの木の剪定
これは、みかんの木の剪定後の写真。 きれいな断面には、 よく見ると年輪らしきものも見えます。 年を重ねるごとに…
2021.03.02 staffdiary
これは、みかんの木の剪定後の写真。 きれいな断面には、 よく見ると年輪らしきものも見えます。 年を重ねるごとに…
2021.02.26 staffdiary
井上誠耕園では現在、 山の斜面に 新しい農舎を建てています^^ もともとは、みかんの木が植えられていたこの場所…
2021.02.18 staffdiary
実は先日、農舎に行く途中、 ふと畑を見てみると。。。 「何か景色が違う!!」 そう思って よく見てみると、、、…
2021.02.17 staffdiary
今日は朝から冷え込んでいる小豆島、、、 「寒いな~」と思っていると!! なんと!! チラホラと雪が降ってきまし…
2021.02.16 staffdiary
・・・ふふふ。 このコンテナを見て、気付く方もいらっしゃるはず!!! \そうです!!/ \今年もいよいよ始まり…
2021.02.02 staffdiary
井上誠耕園の選果小屋では今、 農園の女性スタッフたちが選果を行っています! 選果を行っているのは 井上誠耕園の…
2021.02.01 staffdiary
袋に入ったまま 樹上で実っているデコ柑! 収穫まであと少しですが、、、 「あと少し」と言われると、 中身が気に…
2021.01.25 staffdiary
毎年、2月中旬頃に食べごろとなる 井上誠耕園のデコ柑^^ 畑では年末に袋掛けをした「デコ柑」がずらりと並んでお…
2021.01.22 staffdiary
毎年、たくさんのお客様から人気の「八朔」! ザクザクッとした食感、 爽やかな香りは わたしも大好きな果実のひと…
2020.12.25 staffdiary
みかん畑で八朔と紅八朔の収穫を行っているのは、 農園スタッフ小川さん。 「今年は玉太りもいいし、 きれいな果実…
2020.12.24 staffdiary
今日はクリスマスイブですね! お客様はいかがお過ごしですか^^? 昨日ご案内させていただきましたが、、、 井上…
2020.12.18 staffdiary
本日もみかん畑では、 デコ柑の袋掛け作業を行っています! 手がかじかむような 寒さのなか行う袋がけ作業は 本当…
2020.12.17 staffdiary
これはデコ柑の袋掛けの作業を行っているときに見つけた、 ちょっと変わった形をした、デコ柑! 農園では、さまざま…
2020.12.16 staffdiary
今日も朝から晴天の小豆島! 寒空のなか、 農園スタッフたちは今日もデコ柑の袋がけを行っています! 木の上部に実…
2020.12.14 staffdiary
こちらは、 温州ミカン中生を軽トラックに積む 農園スタッフ斉藤さん。 コンテナいっぱいに収穫した果実を、 手際…
2020.12.11 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では、 スイートスプリングの収穫が大詰めを迎えました! 収穫を行っている農園スタッフたちに…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |