大雨の影響
全国各地で大雨による被害が出ておりますが、 お客様がお住まいの地域は、大丈夫でしょうか。 ここ小豆島でも 非常…
2019.10.25 staffdiary
全国各地で大雨による被害が出ておりますが、 お客様がお住まいの地域は、大丈夫でしょうか。 ここ小豆島でも 非常…
2019.10.24 staffdiary
秋の気配が深まる、小豆島。 先日、井上誠耕園のスタッフと 「休の日は何してますか~?」と話をしていると・・・ …
2019.10.23 staffdiary
ころころ、、、 ころころと、選果を行うスタッフ。 濃紫色に熟した果実をみてみると まるでブルーベリーのようです…
2019.10.22 staffdiary
昨日より始まった、「ひなた柿」の収穫ですが・・・!! >>本日も♪♪ 農園スタッフをはじめ、 季節のお手伝いさ…
2019.10.21 staffdiary
いよいよ本日より! ひなた柿の収穫がはじまりました^^! 一つ一つ丁寧に収穫を行う、ひなた柿! 実はひなた柿は…
2019.10.18 staffdiary
小豆島では今の季節、 島のあちらこちらで「秋の太鼓祭り」が開催されます! 井上誠耕園がある 小豆島・池田地区の…
2019.10.16 staffdiary
つい先日、10月13日。 小豆島の四海地区で「秋祭り」が開催されました! 大太鼓8台、小太鼓2台が集まる太鼓祭…
2019.10.15 staffdiary
今日の小豆島は、 雲ひとつない青空が一面に広がっています。 こんなに天気がいい日は、 おもわずグーンと背伸びを…
2019.10.11 staffdiary
つい先日、娘と一緒に散歩をしていると、、、 真っ赤な夕日があまりにキレイだったので おもわずパシャリ! 海と夕…
2019.10.10 staffdiary
脚立に上り、 オリーブの収穫を行っている 農園スタッフたち^^ 青い空が広がるなか、 和気あいあいと行う収穫作…
2019.10.09 staffdiary
オリーブの収穫、まっただ中のオリーブ畑! 農園では今、ころっとした見た目が可愛らしい「マンザニロ種」の 収穫を…
2019.10.08 staffdiary
井上誠耕園では、 オリーブとみかん、柿などの農作物を 日々大切に育てている農園スタッフをはじめ、 その旬の果実…
2019.10.07 staffdiary
いちじくや、栗など♪ 旬の果実がおいしい季節ですね^^ 井上誠耕園では、 秋の味覚の一つ「ひなた柿」がほんのり…
2019.10.04 staffdiary
9月から引き続き、、、 小豆島では稲刈りがスタートしています! 気温は少し落ち着いたものの、、、 日中はまだま…
2019.10.03 staffdiary
めっきり秋らしくなった小豆島。 小豆島では今の季節、 たくさんの釣り人が鮮魚を求めて、釣りを楽しんでいます。 …
2019.10.02 staffdiary
さてさて! 井上誠耕園ではついに、 オリーブ「マンザニロ種」の収穫がはじまりました!! 「マンザニロ種」は、 …
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |