オリーブの植え替え
今日は風もなく、 穏やかな日となった小豆島。 オリーブ畑では、 今まさに「植え替え作業」のまっただなか! 樹齢…
2021.01.19 staffdiary
今日は風もなく、 穏やかな日となった小豆島。 オリーブ畑では、 今まさに「植え替え作業」のまっただなか! 樹齢…
2021.01.18 staffdiary
井上誠耕園のオリーブ畑では今、 剪定を行っています! ≫そこで! 手造りの階段を下っていくと、、、 農園スタッ…
2021.01.15 staffdiary
ここはオリーブ畑のすぐ近くにある「大池」と呼ばれる池。 農業用に使用しているため 毎年、年に一度、ここの水を使…
2021.01.14 staffdiary
井上誠耕園のすもも畑では、 毎年1月初旬頃に剪定を行います! 今年の果実を創造しながら行う「剪定」は 熟練スタ…
2021.01.13 staffdiary
昨日の積雪が嘘のように、 今日は朝から快晴の小豆島! 外に出ても 羽織ものが不要なくらい暖かく 休憩時間に、オ…
2021.01.12 staffdiary
今日は足元から冷え込む、小豆島。 お客様はいかがお過ごしですか? 温暖な気候と言われる、 ここ小豆島でも今日は…
2020.12.25 staffdiary
みかん畑で八朔と紅八朔の収穫を行っているのは、 農園スタッフ小川さん。 「今年は玉太りもいいし、 きれいな果実…
2020.12.24 staffdiary
今日はクリスマスイブですね! お客様はいかがお過ごしですか^^? 昨日ご案内させていただきましたが、、、 井上…
2020.12.23 staffdiary
年末まであと少しとなった今日この頃。 オリーブの収穫を終えた畑では 今の季節「植え替え」を行っています!! こ…
2020.12.22 staffdiary
白菜や大根など 冬野菜がおいしい季節となりましたね^^ 小豆島のあちらこちらでは いろいろな野菜を立派に育てて…
2020.12.21 staffdiary
つい先日、天気もよかったので のどかな小豆島で「焼き芋」をしました! 畑で掘って貯蔵していたお芋を アルミホイ…
2020.12.18 staffdiary
本日もみかん畑では、 デコ柑の袋掛け作業を行っています! 手がかじかむような 寒さのなか行う袋がけ作業は 本当…
2020.12.17 staffdiary
これはデコ柑の袋掛けの作業を行っているときに見つけた、 ちょっと変わった形をした、デコ柑! 農園では、さまざま…
2020.12.16 staffdiary
今日も朝から晴天の小豆島! 寒空のなか、 農園スタッフたちは今日もデコ柑の袋がけを行っています! 木の上部に実…
2020.12.15 staffdiary
農園スタッフ大西さんが 軽トラックに積み込んでいるのは 「デコ柑」に袋掛けをする、3層の袋! そうです! 井上…
2020.12.14 staffdiary
こちらは、 温州ミカン中生を軽トラックに積む 農園スタッフ斉藤さん。 コンテナいっぱいに収穫した果実を、 手際…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |