今年も美味しいよ!「幸太郎ももの選果」
さぁ! いよいよ本格的に動きだした「幸太郎もも」の収穫! 今日はその中でも、 収穫から出荷までの一連の流れをご…
2019.06.24 staffdiary
さぁ! いよいよ本格的に動きだした「幸太郎もも」の収穫! 今日はその中でも、 収穫から出荷までの一連の流れをご…
2019.06.18 staffdiary
ついに!ついに!! 井上誠耕園のすもも畑では、 収穫量がわずかなことから「幻の果実」と呼ばれている 「幸太郎も…
2019.06.17 staffdiary
先日、すもも畑に行ったときのこと。 葉が生い茂った畑を 散策していると不思議なものを発見しました! それはこち…
2019.06.12 staffdiary
このオリーブの樹を見てください! 右側にはピーンとロープが張られ、 一見、頑丈そうに見えますが、、、 スタッフ…
2019.06.07 staffdiary
今日は午前中、大粒の雨が降った小豆島。 しかし!! そんな中でも、 農園スタッフたちは溝に溜まった泥や草で 「…
2019.06.05 staffdiary
こちらはオリーブ畑で オリーブの樹のロープ張りをしている 農園スタッフ小川さん。 園地を早足で移動し、 黙々と…
2019.06.04 staffdiary
午前10時15分。 農園では、午前中の休憩時間となりました。 と、同時に 「ピーピー」とアラーム音が農園に響き…
2019.06.03 staffdiary
先週の金曜日。 井上誠耕園のすもも畑では 「幸太郎もも」の最終摘果が行われました! ●果実同士が成長するにつれ…
2019.05.31 staffdiary
井上誠耕園では今の季節、 台風による強風で樹が倒れないよう ロープ張りを行っていますが・・・ よく見ると! ス…
2019.05.29 staffdiary
井上誠耕園では今、 スタッフたちが一丸となって 井上誠耕園らしく本館周辺に「ひまわりの種」を 植えています! …
2019.05.21 staffdiary
昨日の雨がうそのように 今日は朝から汗ばむ陽気の小豆島! みかん畑では農園スタッフ濱中と大西が 崩れた石垣を直…
2019.05.17 staffdiary
こちらは、四月より井上誠耕園に入社した 新人スタッフの堂本くんです! 農作物を育てる「農園部」をはじめ、 収穫…
2019.04.24 staffdiary
毎年5月から7月にかけて 井上誠耕園では台風による強風に備えて オリーブの木に「ロープ張り」を行います。 その…
2019.04.23 staffdiary
昨日のブログでもご紹介させていただいた 農園での「除草作業」の風景。 実は、除草作業の写真は たいてい遠くから…
2019.04.11 staffdiary
これは、みかんの木を剪定した後の枝です! その枝の太さは、直径約3cmほど。 この太い枝を農園スタッフは ノコ…
2019.04.09 staffdiary
井上誠耕園のオリーブ畑では今、 草刈作業まっただ中! ただ刈るだけではなく、 石が飛ばないよう周囲を気にして行…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |