早摘み青みかん絶品レシピ~蒸し鍋~
暑がりでもあり、 寒がりでもある、わたし。 寒さで手を震わせていた 私を見てスタッフ井上さんが教えてくれた 絶…
2012.12.11 staffdiary
暑がりでもあり、 寒がりでもある、わたし。 寒さで手を震わせていた 私を見てスタッフ井上さんが教えてくれた 絶…
2012.12.10 staffdiary
洗濯され、ずらりと干された「前掛け」 今年のオリーブたちの収穫が終わったと同時に 役目を果たした「前掛け」も、…
2012.12.07 staffdiary
じゃ~ん^^!! 「大玉サイズ」の木成り完熟みかんです^^! 私の手の平から 少しはみ出るほどの大きなみかんで…
2012.12.07 staffdiary
大の「緑果オリーブオイル」ファンのわたし^^ さっそく自宅に持ち帰り 美味しい「緑果搾りオイルレシピ」を つく…
2012.12.06 staffdiary
いつもは温暖な小豆島ですが・・・ 昨日は凄かったんです!! ビュービューと吹き荒れる北風。 窓に吹き付ける、大…
2012.12.05 staffdiary
カフェ忠佐衛門の窓から見える オリーブ畑。 でも^^! 店内はというと・・・ クリスマスツリーなども飾って ク…
2012.12.04 staffdiary
スペインから「エキストラヴァージンオイル緑果搾り」が届いて 今日で、はや5日。 製造スタッフたちは目が回るほど…
2012.12.03 staffdiary
見てください^^!! この真っ黒に完熟した 傷ひとつない、本当にキレイなオリーブ果実^^ これこそが・・・ 井…
2012.11.30 staffdiary
スペインから小豆島。 約10000キロの長旅を経て・・・ ようやく私たちが今か今かと待ちわびていた 「エキスト…
2012.11.30 staffdiary
スタッフ三宅さんが もってきてくれた、オリーブの実。 右は「ミッション種」なのですが・・・ 左に並ぶ三つの小さ…
2012.11.29 staffdiary
みかんの選果小屋で 黙々と「瞳みかん」を選果する 農園スタッフ久山さんと、あさみちゃん。 ※選果・・・傷がつい…
2012.11.28 staffdiary
満面の笑みで、みかんを収穫する みかん爺ちゃんこと、二代目園主^^ 「うわ~!おいしそうですねぇ^^!」 と、…
2012.11.27 staffdiary
今日は少し曇り空の小豆島。 グッと力を入れて 前掛けを結ぶ、みかん爺ちゃん。 収穫時には必ず付ける「前掛け」は…
2012.11.26 staffdiary
昭和40年頃まで、 井上誠耕園の畑がある池田・北地(きたいじ)地区では 山の急斜面はすべて手作業で手入れをして…
2012.11.21 staffdiary
日中は、日が当たるところにいると ぽかぽか陽気の小豆島^^ この季節、いつもはマフラーを片手に 農園に足を運ぶ…
2012.11.20 staffdiary
先日、淡路島にお住まいの吉川さん親子が 「カフェ忠佐衛門」にご来店くださいました^^! 娘様は現在、大阪に住ま…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |