ひなた柿の摘蕾がはじまりました!
井上誠耕園の柿畑で大切に育てている「ひなた柿」。 今季初となる 「摘蕾」が本日よりスタートしました! 摘蕾する…
2019.05.15 staffdiary
井上誠耕園の柿畑で大切に育てている「ひなた柿」。 今季初となる 「摘蕾」が本日よりスタートしました! 摘蕾する…
2018.06.29 staffdiary
お客様、大変お待たせいたしました! 2018年6月26日(火曜)! ついに待ちにまった 「2018年度産・新鮮…
2018.06.28 staffdiary
井上誠耕園の直営ショップ、レストランがある「井上誠耕園らしく本館」。 その周辺のオリーブ畑の脇、 そして海岸沿…
2017.09.22 staffdiary
こんにちは^^ 今日は店長濱中にかわって、わたし西里が、秋のお出かけにもおすすめの 小豆島の絶景スポット3選を…
2017.08.08 staffdiary
小豆島では、島のあちらこちらで セミの賑やかな大合唱が聞こえてきます。 ・・・そこで我が家の長男も 「ちょっと…
2017.07.14 staffdiary
小豆島では今の季節、 ある生き物が道路を横断する姿をみることができます! ・・・その正体は 主に、夜に行動する…
2016.08.19 staffdiary
久々の更新となりますが、、、^^;; お客様におかれましてはお元気でお過ごしでしょうか? 園地では現在、石垣づ…
2016.07.27 staffdiary
お昼12時。 小江漁港では サイレンと同時にたくさんの漁船が出航します。 「この風景は小江ならでは!昔から変わ…
2016.07.20 staffdiary
両サイドから伸びた、みかんの枝。 実は、ここは軽トラが通る道のため スタッフ藤原は、軽トラに傷がつかないように…
2016.07.15 staffdiary
今日は最近撮った畑の写真で お気に入りをご紹介します^^! 一枚目はこちら! オリーブと青空がなんとも、清々し…
2016.07.12 staffdiary
7月に入り、グッと暑さが増した小豆島。 農園スタッフたちの表情も あまりの蒸し暑さで少々、かためですが・・・ …
2016.07.11 staffdiary
みかん畑では今、まだ青い果実を摘み取る 「摘果作業」が始まっています! 「今の季節はアオダイショウやカラスヘビ…
2016.07.08 staffdiary
今日の小豆島は雨。と、いうことで・・・ 「晴れている間に、外で遊んでおこう!」と 昨日の夕方、子供たちと近所を…
2016.07.06 staffdiary
オリーブ畑では 梅雨の雨をたっぷりと吸ったオリーブ果実が 大きく成長していますよ^^ 現在の大きさ(ミッション…
2015.08.27 staffdiary
先日、子供たちと一緒に 近所の駄菓子屋さんまで自転車で散歩に行ってきました。 スーっと気持ちがいい風が吹き抜け…
2015.08.03 staffdiary
セミの鳴き声で目覚めるほど、夏まっさりの小豆島! 連日、35度を越える猛暑日が続いておりますが お客様はお変わ…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |