〝猿集団〟を発見!
先日、池田港からすぐ近くの山肌に、 よく目をこらすと・・・50~60匹ほどのサル集団を発見! よく見えないかと…
2015.01.28 staffdiary
先日、池田港からすぐ近くの山肌に、 よく目をこらすと・・・50~60匹ほどのサル集団を発見! よく見えないかと…
2015.01.27 staffdiary
ひょいっ!とコンテナに乗り、 中晩柑の果実たちを出荷する農園女性スタッフあさみちゃん。 写真を見ると、 まるで…
2015.01.26 staffdiary
今日は朝からあいにくの雨の小豆島ですが・・・ どうしても! ご覧いただきたい写真があったので 今日はその写真を…
2015.01.23 staffdiary
夕方になるにつれ、 少し曇り空が広がる今日の小豆島。 オリーブ畑ではスタッフ三宅をはじめ、 農園スタッフたちが…
2015.01.19 staffdiary
昨年12月に収穫し、 みかん爺ちゃんこと二代目園主手造りの “石”でできた貯蔵庫で 甘み、コク、深みがでるよう…
2015.01.15 staffdiary
今日は雨の小豆島。 園地では小屋の中で「手摘みオリーブ茶用」として 農園女性スタッフたちが 「オリーブの葉採り…
2015.01.14 staffdiary
朝から少し曇り空の小豆島では オリーブのお引越しを行っています^^! 農園スタッフ総出で行うオリーブの植え替え…
2015.01.08 staffdiary
ごあいさつが遅くなりましたが・・・ 皆様、新年あけましておめでとうございます!! 今年も園地での情報、そして小…
2014.12.26 staffdiary
今、みかん畑では 中晩柑果実「しらぬい」の袋掛け作業が行われています! 木の隙間から“ひょこっ”と顔を出す ス…
2014.12.24 staffdiary
(左:佐藤さん/右:久山さん) 「今年はみかんの当たり年やで~! ほんまに美味しい^^!」 と、嬉しそうに話…
2014.12.22 staffdiary
今日は朝から少しだけ雪が積もった小豆島ですが お天道様の暖かい日差しで あっという間に畑に積もった雪も溶けた、…
2014.12.19 staffdiary
今日も冷たい風が吹く、小豆島。 全国各地で大雪による被害が出ておりますが お客様がお住まいの地域は大丈夫でしょ…
2014.12.16 staffdiary
みかん畑に行くと 私を待っていたのは・・・♪♪ 太陽の日差しを浴びて キラキラと輝くオレンジ色の果実♪♪ 見て…
2014.12.11 staffdiary
スタッフ三宅と搾油責任者大坪が 収穫したオリーブについて何やら話をしています。 果実を収穫をするスタッフと そ…
2014.12.10 staffdiary
今日の日中は暖かい日差しが差し込む、 みかん畑^^♪ これだけきれいな青空が広がると 見ているだけでなんだか幸…
2014.12.09 staffdiary
井上誠耕園開園からの古木に実る『瞳みかん』^^ お客様は食べられたことはありますか^^? 実はこの「瞳みかん」…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |