デコ柑の選果!
デコ柑の選果作業を行っている、農園では 今日も黙々と手を動かし 重たい果実を運ぶ、農園スタッフ佐藤さんの姿が、…
2023.02.21 staffdiary
デコ柑の選果作業を行っている、農園では 今日も黙々と手を動かし 重たい果実を運ぶ、農園スタッフ佐藤さんの姿が、…
2023.02.20 staffdiary
\じゃじゃん!/ 今年もネーブルが食べごろになりました^^ 甘くてジューシー♪♪ それでいて味も濃くて、 すっ…
2023.02.16 staffdiary
先日我が家では! 家族のリクエストで みんな大好き!「唐揚げ」をつくりました^^ なかでも今回は、、、 ≪さっ…
2023.02.14 staffdiary
みかん畑の茂みの中から、、、 ガサガサ、ガサガサ、、、と登場したのは! 農園の栽培責任者井上さん! コンテナの…
2023.02.13 staffdiary
農園では今、 晩柑類の収穫をはじめ、 オリーブの剪定、開墾作業、移植作業などなど。。。^^; 農園スタッフたち…
2023.02.10 staffdiary
『ヴィィ――――ン!!!』 凄まじい音が聞こえてくる オリーブ畑。 音がする方に行ってみると、、、 そこには!…
2023.02.09 staffdiary
畑にどっさりと置かれている いかにも栄養満点そうな、ふわっふわの堆肥! ふふふ。 実はこれ! オリーブ畑の根回…
2023.02.08 staffdiary
この日、農園では寒空の中、 収穫したばかりのデコ柑を一つ一つ袋から出し、 中身を確認、そして風にさらす「よそ」…
2023.02.07 staffdiary
先日、天気もよかったので 小豆島にある銚子渓「おさるの国」へ行ってきました! この時期の風物詩といえば、、、 …
2023.02.06 staffdiary
コロコロ、コロコロ、、、と、 選果機の上で回る、柑橘。 この果実の正体は、、、香り豊かな「伊予柑!」 見た目は…
2023.02.03 staffdiary
今日は朝から清々しい晴れ間が見える、小豆島! オリーブ畑では 女性スタッフ2人が 何やらオリーブの樹に、ぬりぬ…
2023.02.02 staffdiary
\本日より!/ デコ柑の収穫がスタートしました^^☆彡 たくさんのコンテナを準備したあとは、 新人さんのために…
2023.02.01 staffdiary
先週末の休日、 朝からとっても冷え込んだので 小豆島・銚子渓にある「銚子の滝」に行ってきました! 枯れ葉が積も…
2023.01.31 staffdiary
今日は朝から霜が降り、 とっても寒い小豆島。。。 澄み切った空気のなか、 明るく差し込む陽射しがとても心地よく…
2023.01.20 staffdiary
オリーブ畑では今「植替え作業」のまっただ中! 根を傷つけないように 土を掘り、、、 重機を使って、 大切に大切…
2023.01.18 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では今、 畑の大改造を行っています。 と、いうのも、、、 長年、果実をみのらせてくれていた…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。