今年も美味しいよ!「幸太郎ももの選果」
さぁ! いよいよ本格的に動きだした「幸太郎もも」の収穫! 今日はその中でも、 収穫から出荷までの一連の流れをご…
2019.06.24 staffdiary
さぁ! いよいよ本格的に動きだした「幸太郎もも」の収穫! 今日はその中でも、 収穫から出荷までの一連の流れをご…
2019.06.21 staffdiary
ここは小豆島、小江地区にある四海漁港。 よく見てみると、、、 何やらハサミのようなもので 魚を掴んでカゴのよう…
2019.06.20 staffdiary
つい先日、オリーブ畑に行ったときには とっても小さかったオリーブの実。 しかし! 昨日、オリーブ畑に行ってみる…
2019.06.19 staffdiary
こちらが、井上誠耕園のすもも畑の「今の様子」! まだ全体的に青々しく、 赤く熟した果実はポツポツと見えるほど^…
2019.06.18 staffdiary
ついに!ついに!! 井上誠耕園のすもも畑では、 収穫量がわずかなことから「幻の果実」と呼ばれている 「幸太郎も…
2019.06.17 staffdiary
先日、すもも畑に行ったときのこと。 葉が生い茂った畑を 散策していると不思議なものを発見しました! それはこち…
2019.06.14 staffdiary
井上誠耕園の「らしく」前に広がる、オリーブ畑。 その沿道は、 軽トラック一台が通るだけでギリギリですが・・・ …
2019.06.13 staffdiary
井上誠耕園の「らしく」内にある、 オリーブ畑。 その一角には、 スタッフみんなで力を合わせて ひまわりの種を植…
2019.06.12 staffdiary
このオリーブの樹を見てください! 右側にはピーンとロープが張られ、 一見、頑丈そうに見えますが、、、 スタッフ…
2019.06.11 staffdiary
\ついに!/ オリーブ畑では小さな小さな、 「赤ちゃんオリーブ」の姿がお目見えとなりました^^! 結実したばか…
2019.06.10 staffdiary
先日、オリーブ畑を散策していると、、、 なんと!! 立派な「鹿の角?」が落ちていました! しかし、よく見てみる…
2019.06.07 staffdiary
今日は午前中、大粒の雨が降った小豆島。 しかし!! そんな中でも、 農園スタッフたちは溝に溜まった泥や草で 「…
2019.06.06 staffdiary
オリーブ畑に コロコロ・・・コロコロ・・・と 転がった小さな糞。 この犯人は、、、野生の、野うさぎ! 小豆島で…
2019.06.05 staffdiary
こちらはオリーブ畑で オリーブの樹のロープ張りをしている 農園スタッフ小川さん。 園地を早足で移動し、 黙々と…
2019.06.04 staffdiary
午前10時15分。 農園では、午前中の休憩時間となりました。 と、同時に 「ピーピー」とアラーム音が農園に響き…
2019.06.03 staffdiary
先週の金曜日。 井上誠耕園のすもも畑では 「幸太郎もも」の最終摘果が行われました! ●果実同士が成長するにつれ…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |