気になるシリーズ♪この木はなんの木~♪
井上誠耕園の周りには 近くに山や海があって自然がいっぱいなのですが 近所のお宅にも いろんな木や花が植えられて…
2008.04.28 staffdiary
井上誠耕園の周りには 近くに山や海があって自然がいっぱいなのですが 近所のお宅にも いろんな木や花が植えられて…
2008.04.23 staffdiary
午後から雨が降るというので 午前中にすもも畑を偵察に行ったところ 園地のあぜ道に ねこじゃらしそっくりの野草を…
2008.04.21 staffdiary
明日、4月22日は何の日でしょう? 実は。。。 小豆島にオリーブが植えられて ちょうど100年目の記念日です。…
2008.03.28 staffdiary
園地のスモモ畑では かわいい白い花が満開です♪ このスモモ畑は山の斜面にあります。 下から見上げると オリーブ…
2008.03.19 staffdiary
3月15日、井上誠耕園にて 「オリーブ植樹100周年記念」植樹祭を行いました。 スタートは朝10時。 でしたが…
2008.03.18 staffdiary
ちょうど今、みかん畑では伊予柑とネーブルが食べごろ。 瑞々しさが伝わりますか? 休憩中、園地スタッフと 「どっ…
2008.03.08 staffdiary
今日の井上誠耕園のオリーブ畑は 風もおだやかですっかり春めいてきています。 あちこちのオリーブでは新芽が出てき…
2008.02.28 staffdiary
(栗原はるみさんと園主) 先日、料理研究家で有名な栗原はるみさんが 井上誠耕園にいらっしゃいました。 テレビや…
2008.02.25 staffdiary
園地のオリーブ畑では 春剪定が始まりました。 初めて春剪定をする園地スタッフに 園主が熱く指導中です。 「オリ…
2008.02.13 staffdiary
今月2回目の大阪屋です。 坂手港に向かって行けば、看板があるので難しくなく着けます。 前回食べて、気に入ったの…
2008.02.13 staffdiary
「一人じゃ絶対道に迷うから」 と言われて、研修生仲間の斉藤さんに連れて来てもらいました。 念願の重ね岩です。 …
2008.02.08 staffdiary
園地のすもも畑では スタッフの藤井さんと山本さんが 剪定で色々相談しています。 「どの枝を剪定します?」 「こ…
2008.02.05 staffdiary
暦の上では立春を迎えていますが まだまだ寒い日が続いています。 今朝も「寒~~~い」と言いながら 肩をすくめて…
2008.01.29 staffdiary
先日も小豆島に雪が降ったことを お知らせいたしましたが・・・ また雪が降りました! 昨晩、降っていた雨が雪…
2008.01.28 staffdiary
平井製麺所に寄りました。 昨夜の飲み会で、揚げた「こびき」がうまい!というので、盛り上がりました。 そうめんの…
2008.01.28 staffdiary
この肥土山農村歌舞伎舞台は 土庄町肥土山(とのしょうちょう ひとやま)の 肥土山離宮八幡神社境内にあります。 …
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。