井上誠耕園の園地でいたる所に芽吹いている
山菜「イタドリ」。
お客様はご存じですか^^?
あぜ道などにも芽吹いていますが
この「イタドリ」、皮を剥いて生で食べてもいいのですが・・・
酸味やアクもあるので
茹でて水にさらし、アク抜きしたり、
皮を剥ぎ、塩もみをして炒め、
砂糖や醤油、みりんとごま油などで味付けしても美味しいんですよ^^
小豆島の野山では今、
草花をはじめ、山菜もぐんぐん成長しています。
自然が大好きな私には、うれしい季節となりました^^
<担当 濱中>
小豆島の自然 staffdiary
井上誠耕園の園地でいたる所に芽吹いている
山菜「イタドリ」。
お客様はご存じですか^^?
あぜ道などにも芽吹いていますが
この「イタドリ」、皮を剥いて生で食べてもいいのですが・・・
酸味やアクもあるので
茹でて水にさらし、アク抜きしたり、
皮を剥ぎ、塩もみをして炒め、
砂糖や醤油、みりんとごま油などで味付けしても美味しいんですよ^^
小豆島の野山では今、
草花をはじめ、山菜もぐんぐん成長しています。
自然が大好きな私には、うれしい季節となりました^^
<担当 濱中>
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |