昨日のこと。
農園スタッフ中野から
「畑の近くでハチの大群がおるけど見に来る?」
との電話をうけ
さっそく、園地へと行ってきました!!
「ん?どこだ?」
と、探していると、
「ここ!ここ!見てみ~!」
と、スタッフ中野が指さすほうを見てみると・・・
「うわっ!すごい~!!」
と、思わず叫んでしまった私^^;
虫嫌いな方、ごめんなさい。
たまたまその場に居合わせた、
畑の物知り博士:三宅いわく
これはミツバチが「分蜂」している様子。
女王蜂が、もう1匹女王蜂を生んだときに
この様子が見られるようです。
ミツバチの世界では
1つのハチの巣の中に
2匹の女王蜂が入れないため、
1匹が違う寝床を求めて、巣を離れます。
そのとき、巣を離れた女王蜂から漂うフェロモンの香りに
オスのミツバチたちが群がるのです!
それが上の写真。
虫の世界でも人間の世界も同じですね^^;
自然豊かな島ならではの風景に驚きながらも
また一つ、勉強になりました^^!
<濱中>