12月1日から井上誠耕園の仲間になりました飯塚と申します。
横浜からこのオリーブの島、小豆島に来てから2週間。
やっと池田港から井上誠耕園までの道のりを
覚えたばかりの小豆島初心者です。
これからこのブログで、私が小豆島で実際に体験したこと
感じたことをお届けしながら、みなさまと一緒に小豆島の魅力を
発見していけたらと思っております。
実は私、まだ小豆島には住んでいません・・・。
高松から毎日小豆島に通っているのです。
船好きの私としては、
毎日フェリー通勤なんて夢みたいです(^O^)
それに、都会の通勤ラッシュとは無縁です!
その上、海の上から見る朝日は格別です!!
この景色、是非みなさまにも生で見て頂きたいです♪
私のブログを読んで、「小豆島に行ってみたい!」
「小豆島に住んでみたい!」と思っていただけたら
幸いです。
そんなブログを日々綴っていきたいと
思っております。
<担当 飯塚>
はじめまして♪

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
小豆島!行ってみたいです。住んでみたい。約22年前、大学生時代に高知、愛媛それからフェリーで渡って広島は行ったことがあるのですが、四国の東側とそのお向かい周辺は行ったことがありません。でも、いいところという想像には難くない。私も小豆島で働けるでしょうかねぇ。潮風で自転車が錆てしまいそうなのがネックですな。さて、オリーブオイルは大好きなのですが高価で手が出ません。でも新漬けオリーブ、とってもおいしかったので今度はたくさん発注しました。色づいた実の塩漬けも旨いのですよね、もっとオイリーな味だったと思います。昔、イタリアに友人がいるという人に戴き食べた味が忘れられません。どうぞ飯塚様、皆様、健康に気をつけて、美味しいものをお届けください。
初めまして・・・島好き女です(笑)小豆島に行ってみたいな・・・と思い見ていたら飯塚さんのブログを発見し船での出勤途中の船からの朝日・・・素敵です!!こんな景色が見れるなんていい所ですね♪夏に小豆島に行ってみようと思ってるので小豆島のいい所、おすすめなど発見できたらどんどん教えて下さい。もちろん小豆島に行った時は井上誠耕園さんに寄らせていただきます♪これからもブログ楽しみにしています♪そして小豆島の生活、頑張ってください。
ツチヤ キミヒト 様
コメントありがとうございます!ご返信遅くなり申し訳ございませんでした。そして新漬けオリーブご購入いただきましてありがとうございました。新漬けオリーブは毎年とても人気があり、今年は年内で完売してしまうほどでした。私もこの小豆島に来て初めて新漬けオリーブを食べた時は感動しました!
小豆島へ遊びにいらっしゃった時は、自転車オススメです♪小豆島の風を全身で感じることができますよ!実は私、通勤も買い物も常に自転車です。今のところ私の愛車はまだ錆びてはいません^^vこれからも小豆島の魅力を発見し、お伝えしていきたいと思っております。また、今年の新漬けオリーブも楽しみにしていてください。
島好き女 様
コメントありがとうございます!お名前からして、島がお好きなんですね♪ぜひ小豆島いらしてください!私も夏が待ち遠しいです!その際は井上誠耕園へお立ち寄りくださいね♪お待ちしております。私はやっと今年から島生活を始めました。立派な小豆島人になれるよう、また島好き女様に小豆島のオススメをたくさんお伝えできるよう、日々小豆島の魅力を発見していきたいと思っております。島好き女様の”島話し”もぜひお聞きしたいです♪