畑を支える大切なもの
よ~いしょ~ と、大きな石を持ち上げているのは農園スタッフ藤原。 1つ持ち上げるだけで、ふ~ふ~っと息切れする…
2013.04.08 staffdiary
よ~いしょ~ と、大きな石を持ち上げているのは農園スタッフ藤原。 1つ持ち上げるだけで、ふ~ふ~っと息切れする…
2013.04.05 staffdiary
ぶ~ん、ぶ~ん・・・ と賑やかに聞こえてくるのはミツバチの羽音。 さて一体、私は今どこにいるでしょうか?^^ …
2013.04.04 staffdiary
選果小屋であまなつの重さを量っていたスタッフ中野。 おもむろにチョークを手に取り、なにやら書き書き・・・ 地下…
2013.04.03 staffdiary
収穫後に地下室で貯蔵していた「あまなつ」 甘みとコクを増して、食べごろが近づいています。 柑橘の…
2013.04.02 staffdiary
今日は朝から雨模様の小豆島。 天気がいい日は直営ショップ外のベンチにどんっと座って、 お客様によく頭をなでても…
2013.04.01 staffdiary
他の地域に比べて少し遅れていた小豆島の桜の花も きれいに開き始めた今日この頃。 オリーブ畑にもポカポカと春らし…
2013.03.29 staffdiary
先日、初咲きを迎えた幸太郎もも。 ここ数日の春らしい温かな陽ざしを受けて、 パッといっせいに花開き、畑一面に、…
2013.03.28 staffdiary
答えは“金柑”の実! 4本の金柑の木を育てている井上誠耕園。 カフェ忠左衛門の前に植えられている…
2013.03.27 staffdiary
気温がぐっと下がり、朝からしとしと雨が降っている小豆島。 外作業が思いっきりできない天気の今日は、堆肥を撒いて…
2013.03.26 staffdiary
今日も朝からとってもいい天気の小豆島! 暖かい春になると、桜やスモモなど可愛い花々が開き始めますが、 「待って…
2013.03.25 staffdiary
今日はオリーブ植え替えのポイントをお教えします!^^ 植え替えには欠かせない“大切なこと”のひと…
2013.03.23 staffdiary
おお~いっ!^^ と、元気いっぱいのスタッフ三宅が運転するトラックが運ぶのは・・・ 荷台にしっか…
2013.03.22 staffdiary
今日は小豆島の風景をご紹介! 実は『今だけ』のとっておきのものがあるんです!^^ 棚田がきれいな…
2013.03.21 staffdiary
今大好評のでこぽんちゃん。 木に実ったまま年を越しますが、寒いので袋に入れてあげます。(霜を防ぎます。) 贅沢…
2013.03.19 staffdiary
じゃ~んっっ さて一体何の花かわかりますか? 今日は朝からポカポカと暖かく、 まさに『春まっさかり』の小豆島!…
2013.03.13 staffdiary
へたの部分がモコッと出ているデコポン。 このデコポン・・・ 中身も同じくモコッとなっていると思いますか^^? …
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |