爺ちゃんの真剣な表情
今日も朝から晴天の小豆島。 二代目園主の勝由爺ちゃんは真剣な表情で オリーブの収穫を行っていました。 「もう、…
2015.11.04 staffdiary
今日も朝から晴天の小豆島。 二代目園主の勝由爺ちゃんは真剣な表情で オリーブの収穫を行っていました。 「もう、…
2015.10.30 staffdiary
手前にはオリーブ♪奥にはみかん♪と、 2つの果実を育てる農家ならではの、この光景^^! ・・・そして奥のみかん…
2015.10.29 staffdiary
今日の小豆島は冷たい風が吹きながらも 快晴^^! 澄み切った青空の中、 海もキラキラと輝きとっても気持ちがいい…
2015.10.28 staffdiary
自然豊かな小豆島。 ですが・・・私、濱中。 生まれて初めて、“生のキツツキ”を見ました^^!! それは、子供た…
2015.10.27 staffdiary
栗やさつま芋、かぼちゃなど、 スーパーなどでも秋の味覚が彩り豊かにズラッと並び、 食べるのが大好きな私にとって…
2015.10.26 staffdiary
爽やかな柑橘の香りが漂う、みかん畑^^♪ そしてその近くのオリーブ畑では。。。 赤色から。。。♪♪ 真っ黒な完…
2015.10.21 staffdiary
10月も下旬を迎えましたが、日中は汗ばむ陽気の小豆島。 汗かきの私も 少し園地に足を運んだだけで今日は額に大粒…
2015.10.20 staffdiary
少し前までは一本の木全体が 緑色の果実でたわわに実っていたのに対し・・・ 見てください^^! ほんのり赤く色づ…
2015.10.16 staffdiary
秋の太鼓祭りで連日にぎわう、小豆島。 オリーブ畑ではみかん爺ちゃんこと二代目園主が オリーブの収穫作業を行って…
2015.10.15 staffdiary
井上誠耕園で一番の古木、 来年で70年を迎えるオリーブの木は 今年もたくさんのオリーブ果実を実らせてくれました…
2015.10.07 staffdiary
オリーブの収穫が始まった、 井上誠耕園では。。。昨日ついに^^!! 「2015年初☆小豆島産オリーブ」を搾油し…
2015.10.06 staffdiary
オリーブ畑では。。。ついに^^! コロコロ♪とした見た目がかわいい「マンザニロ種」の収穫が はじまりました~^…
2015.10.02 staffdiary
ほどよい酸味と爽やかな香りが特徴の 井上誠耕園のみかん畑に実「極早生みかん」^^! いよいよ、今年も収穫がはじ…
2015.09.30 staffdiary
井上誠耕園のオリーブ果実の中でも、 早生品種の「マンザニロ」は スペイン語では“小さなりんご”という意味。 そ…
2015.09.25 staffdiary
秋の大型連休、お客様は楽しみましたか^^? ・・・私は、、、♪♪ 小豆島をおもいっきり満喫しましたよ~!! そ…
2015.09.16 staffdiary
今年もたわわに実ったオリーブたち。 その木々を見つめるスタッフたちは、 本当にうれしそうな眼差しで果実たちを見…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |