ぶりんっぶりんの八朔!
井上誠耕園のみかん畑では今、 八朔とデコ柑が食べごろとなっています^^! そこで私自身も さっそく購入し、皮を…
2021.03.22 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では今、 八朔とデコ柑が食べごろとなっています^^! そこで私自身も さっそく購入し、皮を…
2021.03.19 staffdiary
ふわっと差し込む 春の陽ざしがとっても心地よくて♪ おもわずパシャリ! 春ですね~^^ <担当 濱中>
2021.03.18 staffdiary
≫≫せっかくなので! 今日は昨日の続きで、 満開のすもも畑をご紹介! 満開のすももの花をバックに 女性スタッフ…
2021.03.17 staffdiary
井上誠耕園のすもも畑では、 今年も幸太郎ももの花が満開となりました^^! 桜よりも一足先に開花する 「幸太郎も…
2021.03.15 staffdiary
今朝、駐車場付近を歩いていると、、、 なにやらニョキニョキ! っと顔を出した植物があったので よくみてみると^…
2021.03.11 staffdiary
オリーブ畑では 「若葉色」をした新芽がにょきっと元気に 顔を出しています^^! あまりの色艶の良さに、 「ちょ…
2021.03.10 staffdiary
今日の小豆島は朝から快晴で、 おもわずグーンと背伸びをしたくなります^^! オリーブ畑では、 瀬戸内海をバック…
2021.03.09 staffdiary
先日オリーブ畑で撮影していると 「ハート型のオリーブの葉」を発見!! ここまでハッキリとハート型になっている …
2021.03.08 staffdiary
井上誠耕園のすもも畑で 「幸太郎ももの花」が開花しました~!! まだ開花しているのは ちらほらと数個ほどですが…
2021.03.05 staffdiary
農園で働きはじめて、 数か月になるスタッフ齋藤。 今日はオリーブ畑で オリーブの木の剪定を行っていました! 「…
2021.03.04 staffdiary
今日はオリーブ畑で剪定作業を行っていた 農園スタッフたち。 6~7人で力を合わせて行う剪定は、 1日で約80本…
2021.03.03 staffdiary
今日は朝から 「温州みかん」の木の剪定を行っている 農園スタッフたち! 暖かい日差しが差し込んでいるものの、 …
2021.03.02 staffdiary
これは、みかんの木の剪定後の写真。 きれいな断面には、 よく見ると年輪らしきものも見えます。 年を重ねるごとに…
2021.03.01 staffdiary
先日、天気も良かったので 家族で小豆島八十八ヶ所霊場の一つ、 「碁石山」に行ってきました! 第二番札所の碁石山…
2021.02.26 staffdiary
井上誠耕園では現在、 山の斜面に 新しい農舎を建てています^^ もともとは、みかんの木が植えられていたこの場所…
2021.02.25 staffdiary
収穫から製造、 お荷物の梱包、出荷まで行っている井上誠耕園! 今日はその中でも出荷を行う、 スタッフたちをご紹…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。