違いが分かりますか?!
今日、少しばかりミッションの収穫ができました。 むかって右側がマンザニロ、左側がミッションです。 マンザニロの…
2006.10.11 staffdiary
今日、少しばかりミッションの収穫ができました。 むかって右側がマンザニロ、左側がミッションです。 マンザニロの…
2006.10.04 staffdiary
みかん畑ではようやく極早生みかんが色づき はじめています。 まだまだ緑色に近い果実も多いのですが、 なんでも一…
2006.10.03 staffdiary
事務所からさらに山手にあがったところに オリーブ畑はあります。 農園で収穫したオリーブの実はコンテナにいれ、 …
2006.09.29 staffdiary
ちょっとスペインの農園を想像された方 いませんか^^? 正真正銘、小豆島出身の当園スタッフ なんですが撮影した…
2006.09.28 staffdiary
今日は秋晴れでとってもいい気持ち♪ というわけで、 お昼のお弁当は事務所前のオリーブの木に 囲まれたあずまやで…
2006.09.27 staffdiary
「お~い~三宅さ~ん。そっちのオリーブの出来具合は どうですかぁ~~??」 と下の園地からさけんでみたところ、…
2006.09.21 staffdiary
小豆島は当然ですが海に囲まれた島で・・ 日によっては海に真っ赤に落ちていく 夕陽を目にすることもあります。 車…
2006.09.16 staffdiary
今日の小豆島は雨は降っていませんが 台風風が吹いています。 皆さま、お気をつけください。 このヤッタゼV!は …
2006.09.08 staffdiary
今日はようやく雨があがり、気持ちのいい 秋晴れです。しかし!うなるような蒸し暑さ。 汗をだらだら流しながら、オ…
2006.09.06 staffdiary
今日もしとしと朝から雨模様の小豆島です。 雨の日でも、農園では色々と作業をしてまして、 今は農具の修理、手入れ…
2006.09.05 staffdiary
新しいオリーブ畑開拓地にたたずむ 2人の後姿には力強い「農」の字が! 一応、緑はオリーブ畑用、オレンジは みか…
2006.09.02 staffdiary
なんだこの写真? と思われた方・・よく見てください^^ ショウリョウバッタです(笑) そして!車のなかから撮っ…
2006.09.01 staffdiary
当たり前ですが今日から9月ですね。 もう秋ですね~シミジミ このところ雨が降らず、園地の散水に駆け回って い…
2006.08.28 staffdiary
今年はいまのところオリーブの実がぎっしり 成っていてこのままいけばうれしい豊作に なりそうです。 で!オリーブ…
2006.08.24 staffdiary
今日はほんの少し暑さもましで、なんとなく ちょっと一休み気分。 そんななか、ふとオリーブの木を見上げると 綺麗…
2006.08.23 staffdiary
事務所前のオリーブの木の側に昔からある 1本のいちじくの木。 いつのまにかおいしそうな実がいっぱい ついていて…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |