今日は5月で販売終了となる「緑果オリーブオイル」を使って
私自身が≪これはおいしい!!≫と思った料理をご紹介します^^!
ぜひ参考にしてみてくださいね~♪
【~あっさり料理~】
==========================
〇冷奴の緑果オイルがけ
==========================
(材料)
・豆腐 1/4
・ネギ 少々
・かつお節 少々
・わさび 適量
・梅干し 1個
・緑果オリーブオイル 適量
・醤油 少々

(つくり方)
豆腐の上に梅干し、ネギ、かつお節、わさびをのせ、
仕上げに醤油と「緑果オリーブオイル」をかけて完成!
(☆ポイント!)
「わさび」と「梅干し」は緑果オリーブオイルと相性抜群です!
さっぱりとした口当たりが、とってもおいしいですので
これから夏に向けて、いくらでも食べられますよ~^^!
==========================
〇もやしの酢の物にかけて
==========================
(材料)
・根付きもやし 1袋
・ちりめんじゃこ 少々
・らっきょ酢 大さじ3
・緑果オリーブオイル 小さじ1

(つくり方)
1、もやしをサッと茹でます。
2、もやしが茹で上がったら、しっかり水気を切り、
ちりめんじゃこと混ぜて、らっきょ酢に半日つけます。
3、食べる直前に「緑果オリーブオイル」をかけて完成!
(☆ポイント!)
お酢が苦手な方も「緑果オリーブオイル」をかけることで
味がまろやかになり、とっても食べやすくなりますよ^^♪
ぜひお試しください^^
【~こってり料理~】
==========================
〇ガーリックチキンにかけて
==========================
(材料)
・鶏むね肉 1枚
・醤油 大さじ2
・にんにく 1片
・コショウ 適量
・レモン 1/2
・緑果オリーブオイル 大さじ1

(つくり方)
1、鶏むね肉を、醤油、スライスしたにんにく、こしょうを混ぜた
タレに2時間ほどつけます。
2、1をフライパンで焼きます。
3、火が通ったら一口大に切り、レモンを添えて、緑果オリーブオイルをかけて完成!
(☆ポイント!)
食べる直前にレモンをきゅっ!と搾って食べると
にんにくの食欲をそそる香りと、レモンのさわやかな風味、
そして緑果オリーブオイルのキリリと辛口な味わいが
口の中に広がり、めちゃくちゃおいしいですよ~^^!!
どんな料理にも使えて、
おいしくって、カラダにもうれしい
私もだいすきな「緑果オリーブオイル」^^!!
ぜひお客様のご家庭でもお試しくださいね~^^♪
<担当 濱中>