みかんコレクション。
毎年傷やシミがついたみかん、 変わった形のみかん、、、などなど。 製品にならない果実が出るたびに 農園女性スタ…
2015.03.12 staffdiary
毎年傷やシミがついたみかん、 変わった形のみかん、、、などなど。 製品にならない果実が出るたびに 農園女性スタ…
2015.03.09 staffdiary
今日は朝から雨の小豆島。 選果小屋では女性農園スタッフ2人が 袋に入ったデコ柑たちに傷みが出てないか、 1個づ…
2015.02.18 staffdiary
みかん畑では先日、、、 ザクザクとした食感と、さわやかな香り。 そしてグッと甘みも濃厚なデコポンの収穫を行いま…
2015.01.19 staffdiary
昨年12月に収穫し、 みかん爺ちゃんこと二代目園主手造りの “石”でできた貯蔵庫で 甘み、コク、深みがでるよう…
2015.01.08 staffdiary
ごあいさつが遅くなりましたが・・・ 皆様、新年あけましておめでとうございます!! 今年も園地での情報、そして小…
2014.12.26 staffdiary
今、みかん畑では 中晩柑果実「しらぬい」の袋掛け作業が行われています! 木の隙間から“ひょこっ”と顔を出す ス…
2014.12.24 staffdiary
(左:佐藤さん/右:久山さん) 「今年はみかんの当たり年やで~! ほんまに美味しい^^!」 と、嬉しそうに話…
2014.12.22 staffdiary
今日は朝から少しだけ雪が積もった小豆島ですが お天道様の暖かい日差しで あっという間に畑に積もった雪も溶けた、…
2014.12.16 staffdiary
みかん畑に行くと 私を待っていたのは・・・♪♪ 太陽の日差しを浴びて キラキラと輝くオレンジ色の果実♪♪ 見て…
2014.12.10 staffdiary
今日の日中は暖かい日差しが差し込む、 みかん畑^^♪ これだけきれいな青空が広がると 見ているだけでなんだか幸…
2014.12.09 staffdiary
井上誠耕園開園からの古木に実る『瞳みかん』^^ お客様は食べられたことはありますか^^? 実はこの「瞳みかん」…
2014.12.05 staffdiary
今日は朝から澄み切った青空が広がる小豆島。 山の中腹付近にある、 みかんの選果小屋では今日も朝から、 スタッフ…
2014.12.02 staffdiary
スタッフ三宅が持つ、 一つの木成り完熟みかん^^ 見てください!たくさんの穴が^^!! 実はこれ、小豆島の野鳥…
2014.10.22 staffdiary
山の中腹付近にある、みかんの選果小屋では 農園スタッフ中野君が「みかんの選果」を行っています! 真剣な面持ちで…
2014.10.15 staffdiary
みかん畑ではついに^^! 畑の中で一番の収穫となる「極早生みかん」の収穫がはじまりました♪ ハサミでチョキチョ…
2014.09.24 staffdiary
井上誠耕園のカフェ忠左衛門のすぐ下にある 小さな工房から、何やら「みかん」のいい匂い・・・♪♪ 近づいてみると…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。