ショック!!!
無残に折れたオリーブの木… 原因は不明なのですが オリーブの木の枝が折れてしまいました。 「朝はなんとも無…
2007.09.04 staffdiary
無残に折れたオリーブの木… 原因は不明なのですが オリーブの木の枝が折れてしまいました。 「朝はなんとも無…
2007.08.29 staffdiary
今日の天気予報では 一日曇りの小豆島です。 園地を歩いていたら 蝉の抜け殻を 見つけました。 夏もあともう少し…
2007.08.27 staffdiary
まだまだ暑い小豆島です。 雨も降らず、人にもオリーブにも厳しい毎日。 園地スタッフ 三宅曰く 「この時期、オリ…
2007.08.20 staffdiary
まだまだ小豆島では蝉が鳴き 暑い日々が続いています。 ふと誠耕園の前に植えている オリーブを見ると もうこんな…
2007.08.10 staffdiary
「お~い!何してるの~?」と 畑の中の園地スタッフ、藤井さんに尋ねてみると 35度を超える中、「草退治中だよ。…
2007.07.10 staffdiary
今日は小雨のなか、地元池田小学校の 4年生がオリーブについての課外授業に やってきました。 小学生の疑問は計り…
2007.06.27 staffdiary
井上誠耕園の近く、道路の脇に ひまわりが 太陽の方に向かって背伸びをしているようでした。 雨があまり降らない梅…
2007.06.26 staffdiary
ベストショットとはいきませんでしたが ここ何日か農園の中を ひらひらと・・・というよりも 結構スピードを出して…
2007.06.22 staffdiary
雨も滴るいい男。 誰か分からない雨合羽を着た 「いい男」達はすももの収穫中。 人も植物達も待ちに待った雨の…
2007.06.20 staffdiary
月光仮面のおじさんが~♪ と思わず口ずさんでしまいそうな 装いですが、もちろん、農園スタッフ です。 ただいま…
2007.06.11 staffdiary
今日も小豆島はとてもいい天気です! 園地では、オリーブの実の赤ちゃんが 早くも顔をだしています。 幸太郎もも(…
2007.03.29 staffdiary
小豆島のあちらこちらで春の知らせを 目にする中、井上誠耕園のすもも畑にも 春がやってきました。 つい先日まで枝…
2007.03.17 staffdiary
3月中旬になり、天気のいい日は ぽかぽか日和りの園地です。 毎日ではないですが、お昼の休憩時に たまにはこうし…
2007.03.03 staffdiary
小豆島では所々で見かけるミモザが 今年は一足早く満開になりました。 観光名所でもあるオリーブ園には 一面にミモ…
2007.03.01 staffdiary
3月になり、ぐっと春らしく感じられるように なりました。 オリーブ畑でも、剪定や植え替え、また苗木を 鉢に移し…
2007.02.01 staffdiary
今日は香川県も雪マーク。 でも朝からは寒いながらいい天気で やっぱり今年は降らないなぁ・・ と思っていたら、昼…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |