ぎっしり積まれた石垣
井上誠耕園にある選果小屋につくと 一番に目にする、石垣。 先人たちの努力で積まれた この石垣ですが、、、いつ見…
2019.02.12 staffdiary
井上誠耕園にある選果小屋につくと 一番に目にする、石垣。 先人たちの努力で積まれた この石垣ですが、、、いつ見…
2019.02.08 staffdiary
昨日のできごと。 井上誠耕園の園地にある 小さな選果小屋に行ってみると、、、 農園で働く女性スタッフ2人が 「…
2019.02.07 staffdiary
今日はあいにくの曇り空の小豆島。 ですが、、、 井上誠耕園の園地では 農園スタッフたちが泥だらけになりながら …
2019.02.06 staffdiary
今日は少しだけ暖かい、小豆島。 オリーブ畑に無造作に置かれた、一輪車に。。。 薄緑色に伸びる、オリーブの新芽。…
2019.02.05 staffdiary
井上誠耕園のオリーブ畑では オリーブの堆肥まきを行っていますが・・・ 園地に “ぼふっ”と盛られた堆肥が 遠く…
2019.02.04 staffdiary
先週の金曜日。 小豆島にある日本三大渓谷美の一つ、 「寒霞渓」では とっても美しい景色が広がりました^^! 山…
2019.02.01 staffdiary
先日、みかん畑の選果小屋に行ったときのこと。 電気がついていない中、 中に入っていくと、、、 隙間からもれる、…
2019.01.31 staffdiary
井上誠耕園の直営ショップ、カフェレストランがある 「らしく本館」! 近くを通ると、あま~い香りが漂うので 側に…
2019.01.30 staffdiary
オリーブ畑では今の季節、 樹の根元に「堆肥」をまく作業を行っています。 真っ黒い堆肥を袋に入れるスタッフ。 そ…
2019.01.29 staffdiary
昨日より井上誠耕園の らしく周辺に植えられている チューリップの球根! その周囲には、 イノシシが掘り返すのを…
2019.01.28 staffdiary
皆さま、これが何だかわかりますか^^? パッと見ると一瞬、 「にんにく」?「ゆり根」?に似ている、この植物。 …
2019.01.25 staffdiary
「スイートスプリング」や 「各種詰め合わせ」といった柑橘が出荷されている 現在の井上誠耕園のみかん畑。 1つの…
2019.01.24 staffdiary
井上誠耕園の園地では今の季節、 年末にたくさんの果実を実らせてくれた オリーブの樹々に ゆっくり休みながら、力…
2019.01.23 staffdiary
みかんの収穫もひと段落した 井上誠耕園の農園ですが、、、 農園スタッフ岡本は「金柑」や「レモン」など 少しばか…
2019.01.22 staffdiary
農園に行くと、 ごく普通に見える「手を洗う風景」。 実は、農園では 手を洗うときは「水道水」。 道具を洗うとき…
2019.01.21 staffdiary
360度海に囲まれた小豆島ですが、 実は小豆島にある小江地区には「沖ノ島」という小さな島があります。 対岸から…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |