おーい!小川さ~ん!
農園では今、 晩柑類の収穫をはじめ、 オリーブの剪定、開墾作業、移植作業などなど。。。^^; 農園スタッフたち…
2023.02.13 staffdiary
農園では今、 晩柑類の収穫をはじめ、 オリーブの剪定、開墾作業、移植作業などなど。。。^^; 農園スタッフたち…
2023.02.10 staffdiary
『ヴィィ――――ン!!!』 凄まじい音が聞こえてくる オリーブ畑。 音がする方に行ってみると、、、 そこには!…
2023.02.07 staffdiary
先日、天気もよかったので 小豆島にある銚子渓「おさるの国」へ行ってきました! この時期の風物詩といえば、、、 …
2023.02.06 staffdiary
コロコロ、コロコロ、、、と、 選果機の上で回る、柑橘。 この果実の正体は、、、香り豊かな「伊予柑!」 見た目は…
2023.02.02 staffdiary
\本日より!/ デコ柑の収穫がスタートしました^^☆彡 たくさんのコンテナを準備したあとは、 新人さんのために…
2023.02.01 staffdiary
先週末の休日、 朝からとっても冷え込んだので 小豆島・銚子渓にある「銚子の滝」に行ってきました! 枯れ葉が積も…
2023.01.31 staffdiary
今日は朝から霜が降り、 とっても寒い小豆島。。。 澄み切った空気のなか、 明るく差し込む陽射しがとても心地よく…
2023.01.20 staffdiary
オリーブ畑では今「植替え作業」のまっただ中! 根を傷つけないように 土を掘り、、、 重機を使って、 大切に大切…
2023.01.18 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では今、 畑の大改造を行っています。 と、いうのも、、、 長年、果実をみのらせてくれていた…
2023.01.16 staffdiary
昨年末、袋掛けを行った 井上誠耕園のみかん畑に実るデコ柑! その際は、 ひとつひとつ丁寧に。 農園スタッフを筆…
2023.01.11 staffdiary
昨年末、 収穫を終えたオリーブ畑では 樹々がしっかり休息できるよう 毎年根元まわりに、堆肥をまきます! 一見、…
2023.01.10 staffdiary
今年もいよいよ! 2023年、新たな年が幕開けとなりました^^ 本年もおいしくって、 からだにうれしい商品をお…
2022.12.06 staffdiary
井上誠耕園のネットショップで 昨日より販売開始となった 「木成り完熟みかん」と「瞳みかん」^^☆彡 みかん好き…
2022.11.22 staffdiary
11月も下旬を迎え、 オリーブ畑では緑や赤、赤紫、濃紫など 色とりどりのオリーブ果実が 収穫されています! -…
2022.11.21 staffdiary
井上誠耕園のみかん畑では 今、大きな大きな八朔が立派に実っています^^ 毎年、12月頃に収穫する八朔は 1玉で…
2022.11.18 staffdiary
オリーブの収穫まっただ中の、 オリーブ畑^^ 高い部分に実っている果実は 農園スタッフが脚立に上ってバランスよ…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。