オリーブ畑で・・
先日、事務所の裏手のオリーブ畑本園で ちょっとしたオリーブオイル料理を振舞う機会が ありました。 そのときに、…
2007.01.20 staffdiary
先日、事務所の裏手のオリーブ畑本園で ちょっとしたオリーブオイル料理を振舞う機会が ありました。 そのときに、…
2007.01.19 staffdiary
今日も小豆島はほどよい寒さで・・ 本当に今年は温暖な冬です。 みかん畑では収穫したみかんの選果や 生搾りジュー…
2006.12.27 staffdiary
みなさま、こんにちは。 11月、12月のドタバタですっかりスタッフ日記が ご無沙汰になり申し訳ありませんでした…
2006.11.15 staffdiary
園地ではオリーブの収穫を総出でしている のですが、ご覧の通りまだこんなに緑色の実が 収穫されています。 例年で…
2006.11.13 staffdiary
今年はオリーブの完熟が遅くなかなかこのような 熟した実が見られないのですが、 これぐらいにまで熟した実にはたっ…
2006.11.09 staffdiary
ここのところ長らく雨が降らず、 オリーブの木は水不足。 そこで、散水をしていたところにきれいな 虹がかかりまし…
2006.11.08 staffdiary
昨日、今日とぐんと冷え込んだ小豆島。 みかん畑では「温州みかん」の木の裏山に 紅葉を発見!改めて、秋ですね~。…
2006.10.28 staffdiary
なんだか人がいっぱい写真になって しまいましたが、日記をご無沙汰してしまった ここ数日のうちに実は色んなことが…
2006.10.12 staffdiary
今日は台風の影響もあるのか じとっと蒸し暑く、みんな半袖で収穫しています。 オリーブ畑では新漬け用の実の収穫を…
2006.10.11 staffdiary
今日、少しばかりミッションの収穫ができました。 むかって右側がマンザニロ、左側がミッションです。 マンザニロの…
2006.10.04 staffdiary
みかん畑ではようやく極早生みかんが色づき はじめています。 まだまだ緑色に近い果実も多いのですが、 なんでも一…
2006.10.03 staffdiary
事務所からさらに山手にあがったところに オリーブ畑はあります。 農園で収穫したオリーブの実はコンテナにいれ、 …
2006.09.29 staffdiary
ちょっとスペインの農園を想像された方 いませんか^^? 正真正銘、小豆島出身の当園スタッフ なんですが撮影した…
2006.09.28 staffdiary
今日は秋晴れでとってもいい気持ち♪ というわけで、 お昼のお弁当は事務所前のオリーブの木に 囲まれたあずまやで…
2006.09.27 staffdiary
「お~い~三宅さ~ん。そっちのオリーブの出来具合は どうですかぁ~~??」 と下の園地からさけんでみたところ、…
2006.09.21 staffdiary
小豆島は当然ですが海に囲まれた島で・・ 日によっては海に真っ赤に落ちていく 夕陽を目にすることもあります。 車…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。