最終摘果中です。
今日は朝から30度を超えている小豆島です。 その中、スイートスプリングの 最終摘果をしています。 足元には実が…
2007.09.03 staffdiary
今日は朝から30度を超えている小豆島です。 その中、スイートスプリングの 最終摘果をしています。 足元には実が…
2007.08.29 staffdiary
今日の天気予報では 一日曇りの小豆島です。 園地を歩いていたら 蝉の抜け殻を 見つけました。 夏もあともう少し…
2007.08.27 staffdiary
まだまだ暑い小豆島です。 雨も降らず、人にもオリーブにも厳しい毎日。 園地スタッフ 三宅曰く 「この時期、オリ…
2007.08.22 staffdiary
テレビ新広島局の撮影隊の方が 当園にいらっしゃいました。 日曜放送の「人気もん!」という 柳沢慎吾さんが出演さ…
2007.08.20 staffdiary
まだまだ小豆島では蝉が鳴き 暑い日々が続いています。 ふと誠耕園の前に植えている オリーブを見ると もうこんな…
2007.08.11 staffdiary
小豆島町中山地区の千枚田では 稲が青々と育っています。 眼に涼しい光景ですよね。 この地区から更に上ると 鎮守…
2007.08.10 staffdiary
「お~い!何してるの~?」と 畑の中の園地スタッフ、藤井さんに尋ねてみると 35度を超える中、「草退治中だよ。…
2007.08.10 staffdiary
小豆島町吉田地区にある吉田ダムの 通称(私だけかも・・・)廻る石です。 写真だとわかりづらいかと思いますが…
2007.08.09 staffdiary
いったいこれは・・・? 小豆島町当浜地区を通る道ぞいの 岩場に現れる大きな包み。 実は「かみなり様のお弁当箱」…
2007.08.08 staffdiary
小豆島町三都地区にある29番札所の「風穴庵」は とても不思議な場所です。 写真にあるように岩場の穴があり …
2007.08.07 staffdiary
小豆島町苗羽地区にある「醤(ひしお)の郷」を散策。 この地区一帯にお醤油屋さんが集まっているので 風にのってお…
2007.07.10 staffdiary
今日は小雨のなか、地元池田小学校の 4年生がオリーブについての課外授業に やってきました。 小学生の疑問は計り…
2007.07.05 staffdiary
園地の柑橘の摘果作業が 始まりました。 園地スタッフだけでは手が足りず、 シルバー人材センターから来ていた…
2007.07.04 staffdiary
雨の中、園地の中をのぞいてみると 双子の蜜柑を発見! すっごく可愛くて 思わずシャッターを押してしまいました。…
2007.06.29 staffdiary
去年、一昨年と不作で 木を休ませる結果となった幸太郎もも(すもも)。 今年はお陰様で豊作です。 雨が少なかった…
2007.06.27 staffdiary
井上誠耕園の近く、道路の脇に ひまわりが 太陽の方に向かって背伸びをしているようでした。 雨があまり降らない梅…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。