たけのこ、にょきにょき!
先日、ウォーキングしていると タケノコを発見! にょきにょき! っと、元気に顔を出す姿は この季節ならでは♪♪…
2022.04.11 staffdiary
先日、ウォーキングしていると タケノコを発見! にょきにょき! っと、元気に顔を出す姿は この季節ならでは♪♪…
2022.04.08 staffdiary
\じゃじゃ~ん!/ 今年も井上誠耕園の園地周辺に咲く、 「頌徳の桜」が満開を迎えました! 二代目園主、勝由じい…
2022.04.04 staffdiary
先週末はとっても天気がよかったので お友達と「こいのぼり」を見に行ってきました^^! ≫≫≫「こいのぼり?」と…
2022.03.30 staffdiary
今日は天気も良かったので 井上誠耕園の農舎へ行ってみると。。。 農園スタッフ齋藤さんが 柑橘の出荷を行っていま…
2022.03.29 staffdiary
オリーブ畑で忙しそうに作業しているのは 農園スタッフ小川さん^^ 「今日は何の作業をしているんですか^^?」の…
2022.03.28 staffdiary
井上誠耕園のすもも畑では 白く可愛らしい、 小さな蕾がむくむくと大きく成長しています^^ ▲幸太郎もも(すもも…
2022.03.24 staffdiary
今日は朝から晴天の小豆島! そんななか農舎では、 農園スタッフ小川さんが 黙々と八朔の選果を行っていました^^…
2022.03.23 staffdiary
先日、ウォーキングに行くと かわいらしい菜の花を発見! 当たり一面、 ふわっと黄色く色づいており おもわずパシ…
2022.03.18 staffdiary
今日はあいにくの雨模様の小豆島。 お客様におかれましてはいかがお過ごしですか^^? 井上誠耕園の農園では今、 …
2022.03.17 staffdiary
この日のメニューは ぶり大根! 自分で作ると どうしても魚臭くなってしまいがちな ぶり大根も、 園主の妻、千代…
2022.03.16 staffdiary
オリーブの移植のために、 強剪定していたオリーブの樹から 今、新芽がぐんぐん伸びています!^^ 遠目から見ると…
2022.03.15 staffdiary
井上誠耕園のオリーブハウスでは今、 オリーブのポットあげ作業を行っています。 挿し木したオリーブの枝から しっ…
2022.03.14 staffdiary
草花が開花し始める今の季節、 小豆島では ミモザの花が満開となっております^^! 黄色く、小さな花が ふわっと…
2022.03.10 staffdiary
小豆島では梅の花が 開花しました~! 井上誠耕園の畑近くにある、 梅の花も開花し、 農作業をしながらも 「もう…
2022.03.09 staffdiary
先日、ご案内させていただいた 「みかんの植替え」とはうってかわり、 今日はオリーブの樹の植替えをしている 農園…
2022.03.08 staffdiary
この日はデコ柑の植替えを行っている 農園スタッフたち! ずらりと並んだデコ柑の木を見ると、 一瞬「え!葉がない…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |