みかんの幼果
今日は朝から、大雨が降っていた小豆島。 畑の水路では ゴーゴーと滝のように雨水が流れ、 少し恐怖も感じました。…
2022.08.17 staffdiary
今日は朝から、大雨が降っていた小豆島。 畑の水路では ゴーゴーと滝のように雨水が流れ、 少し恐怖も感じました。…
2022.07.01 staffdiary
360度、海に囲まれた小豆島は 自然豊か^^ オリーブ畑のすぐ横でも、、、 \なんと!/ 野イチゴが^^♪♪ …
2022.06.10 staffdiary
花が咲いたあとから ひょっこり顔を出した小さな果実。 さぁ~ これは何の果実でしょう~!? 正解は、、、 \レ…
2022.05.30 staffdiary
小豆島は今の季節、田植えがスタートします! 各家々によって、 植える時期は多少前後しますが そのほとんどが、5…
2022.05.20 staffdiary
農舎から見える、 井上誠耕園のオリーブ畑と、みかん畑^^ しかし、よく見てみると。。。 何やら白~い木を発見!…
2022.05.13 staffdiary
日毎に暖かくなってきている小豆島では 生き物たちも 活発に動きはじめるようになりした! 実際に私自身も先日、ウ…
2022.04.20 staffdiary
今日は朝から晴天の小豆島。 日当たりの良い場所にある井上誠耕園のオリーブ畑では オリーブの樹が 太陽の日差しを…
2022.04.18 staffdiary
日中は汗ばむ陽気の小豆島! 四月も中旬となり、 日によっては 徐々に初夏の陽気となってまいりました^^; そこ…
2022.04.14 staffdiary
先日、子供たちと一緒に たらの芽とりに 出かけてきました^^! 山にはたくさんの山菜があり、 宝の宝庫☆彡 収…
2022.04.11 staffdiary
先日、ウォーキングしていると タケノコを発見! にょきにょき! っと、元気に顔を出す姿は この季節ならでは♪♪…
2022.04.08 staffdiary
\じゃじゃ~ん!/ 今年も井上誠耕園の園地周辺に咲く、 「頌徳の桜」が満開を迎えました! 二代目園主、勝由じい…
2022.04.04 staffdiary
先週末はとっても天気がよかったので お友達と「こいのぼり」を見に行ってきました^^! ≫≫≫「こいのぼり?」と…
2022.03.23 staffdiary
先日、ウォーキングに行くと かわいらしい菜の花を発見! 当たり一面、 ふわっと黄色く色づいており おもわずパシ…
2022.03.18 staffdiary
今日はあいにくの雨模様の小豆島。 お客様におかれましてはいかがお過ごしですか^^? 井上誠耕園の農園では今、 …
2022.03.14 staffdiary
草花が開花し始める今の季節、 小豆島では ミモザの花が満開となっております^^! 黄色く、小さな花が ふわっと…
2022.03.10 staffdiary
小豆島では梅の花が 開花しました~! 井上誠耕園の畑近くにある、 梅の花も開花し、 農作業をしながらも 「もう…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |