畑で感じる、春の気配♪
ナズナの花や、ホトケノザ(三界草)が 園地でも、いたる所で見られるようになった小豆島。 畑では凛と佇む八朔の木…
2017.03.21 staffdiary
ナズナの花や、ホトケノザ(三界草)が 園地でも、いたる所で見られるようになった小豆島。 畑では凛と佇む八朔の木…
2017.03.17 staffdiary
今日もぽかぽかと春の陽気の小豆島^^ これだけ暖かいと おもわず、外にお出かけしたくなりますよね♪ 実は! 先…
2017.03.16 staffdiary
ある日の剪定作業の風景。 ベテランスタッフ藤原さんと、スタッフ三木さんが 脚立をもって剪定の場所へ移動していま…
2017.03.15 staffdiary
ミモザの花が島のいたるところで 満開を迎えている、小豆島。 実は! 小豆島にはこの、黄色くて可愛らしい「ミモザ…
2017.03.13 staffdiary
昨日はポカポカと小春日和だった小豆島。 そこで、早速! 我が家は家族みんなで潮干狩りに行ってきましたよ~♪♪ …
2017.03.11 staffdiary
暖かい春の日差しが心地よく感じる、小豆島。 午前10:00。 オリーブ畑では剪定作業の合間に 休憩を行う、農園…
2017.03.09 staffdiary
広い広いオリーブ畑で、 ・・・ドンドン!ドンドンドンッ!と なにやら太い音が聞こえてきました。 現場に行くと、…
2017.03.06 staffdiary
先日、子供たちとお墓参りに行ってきました。 花立にお水をたっぷりと入れ、 ご先祖様に 「いつも見守ってくれてあ…
2017.03.03 staffdiary
園地の道を広げるため、 道沿いのみかんの木を移動させる、農園スタッフ。 トラックに2本のみかんの木を乗せ、 1…
2017.03.02 staffdiary
パチン!パチン!と、 みかん畑から聞こえてくる、ハサミで枝を切る音。 そうです^^! 今年もみかん畑では「剪定…
2017.03.01 staffdiary
先日、天気もよかったので 姪っ子と一緒に 近くの田んぼにお花摘みに出かけてきました^^! 辺りにはスイセンの花…
2017.02.27 staffdiary
井上誠耕園では現在、 農園スタッフや製造スタッフ、 そして仕上げスタッフや出荷スタッフ、お電話受付係りと たく…
2017.02.23 staffdiary
360度、海に囲まれた小豆島は 飛行機はもちろん、電車も通っていません。 そのため、島の大切な移動手段のひとつ…
2017.02.22 staffdiary
冬といえば、、、お鍋!が定番ですが。 実は最近、あっつあつの“アヒージョ”にハマッている私。 そこで今日は、 …
2017.02.21 staffdiary
澄み切った青空の中、 剪定作業を行う農園スタッフ。 その足元は木と木に足をかけ、大開脚! まるでサーカス団のよ…
2017.02.17 staffdiary
たくさんのリンゴが、 水に浮かんでいる、井上誠耕園の製造現場。 この日はちょうど、 まさに今、販売している「生…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。